2013年05月05日
端午の節句
おはようございます、まーしゃ
ですっ!!
今日は5月5日。
ステクロ怒涛のぶらくりジャック

さっ、ステクロオールスターズ&サポーターのみなさん
気合いを入れていきましょか

・・・ということで
まーしゃ、長崎のじぃさんからこんなものが届きました。

鯉菓子っす(^^♪
外側はもち、中は白あんで

あまいのーーーーーーーっっ
外のパッケージは

素敵でしょ。
長崎では初節句を迎える家庭で
内祝いの品として
お配りするの。
家にはフーテンの兄貴がおりますので
この時期になったら
おっきな鯉のぼりが上がって
兜が飾られ
そして5月5日
この菓子をみんなで食べておったのです。。。
まーしゃ気合い入れに
朝からいただきまーすっっ
鯉のように
逆流にも負けず
のぼってのぼってのぼっていくぜっ
あっ、鯉って龍の化身ともいわれてるよね。
うすっ。
行くしかなかばーいいっっ


今日は5月5日。
ステクロ怒涛のぶらくりジャック


さっ、ステクロオールスターズ&サポーターのみなさん
気合いを入れていきましょか


・・・ということで
まーしゃ、長崎のじぃさんからこんなものが届きました。

鯉菓子っす(^^♪
外側はもち、中は白あんで


外のパッケージは

素敵でしょ。
長崎では初節句を迎える家庭で
内祝いの品として
お配りするの。
家にはフーテンの兄貴がおりますので
この時期になったら
おっきな鯉のぼりが上がって
兜が飾られ
そして5月5日
この菓子をみんなで食べておったのです。。。
まーしゃ気合い入れに
朝からいただきまーすっっ

鯉のように
逆流にも負けず
のぼってのぼってのぼっていくぜっ

あっ、鯉って龍の化身ともいわれてるよね。
うすっ。
行くしかなかばーいいっっ


Posted by cion at 07:08│Comments(0)
│くらし