♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年05月17日

覚悟しぃやっっ!!

1986年(昭和61年)からこれまで15作が作られてきた
あの!!『極道の妻(おんな)たち』が
この夏『neo』として復活!!するそうな。

いやぁ~
なつかしぃわぁ

あのわざとらしい関西弁とか
飛躍しすぎな展開face03
見終わった後
めちゃくちゃな関西弁であそんでたわよ。
九州弁バージョンとかいって笑ってたなぁ~face03

『覚悟しぃやっ!!』
九州バージョン
『覚悟せんばたーいik_40

『惚れた男のけじめはおなごがつけさせてもらうで』
九州バージョン
『好(す)ぃとう男のけじめはおごじょがつけるとばーい!!』


ik_40ik_40ik_40ik_40ik_40


こわくなかやろface03ik_40
なぜ、九州弁になると笑えるんでしょうか?
なんでもゆる~く聴こえてしまう。
ik_40ik_40ik_40ik_40ik_39


さてさて、このシリーズ最新作
主演は黒谷友香さん。
その旦さん役は長嶋一茂さんだそうface04
他にキャスティングなかったんかなぁ?

どこまで笑わせるつもりでしょうか・・・
ik_40

でもこの映画
観た後なんだかテンション上がるのは
まーしゃだけ?
ik_40ik_40ik_40ik_40ik_40


まーしゃと一緒に観に行ったら
激笑い間違いなしface03icon10
お腹よじれるくらい笑えるはず。


うふふ。
覚悟しいやっ!!
・・・って観に行くんかいik_40ik_40ik_40






Posted by cion at 20:04│Comments(2)
この記事へのコメント
わはははは。
懐かしいなぁ、極妻!
新しいのん作られるんや。

観たあと気持ちええよな。

なんせ女が強いからな。
いつの時代も。縁のしたにいてるもんは強いでー。(笑)
Posted by メタルボーイ at 2013年05月17日 20:12
メタル様

観た後
なんでもできそうな気がするぅ
(^^♪

今日はあのお方に
逆にいろんなことを
ふっかけてきたぁーーー。
そしたらニゲヨッタァ(^◇^)
逃がせへーん。
覚悟しぃやーっっ!!
ぎゃはははは。
Posted by まーしゃ at 2013年05月18日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。