♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年05月24日

青空と新緑のハーモニー

おはようございまーすface02icon01
まーしゃik_48です。

5月も後半
朝はひんやりしますが
日中は夏を思わせる日が続いていますね・・・

おかげでまーしゃの朝は
庭の木花たちへの水撒き仕事が増えましたicon10
 ik_48
 ik_48
 ik_48


青空と新緑のハーモニー

屋根よりも高くなった我が家の『アメリカフウ』。
植えたときは
ほんとに小さな幼木だったのに
いまや堂々と天に伸び
我が家のシンボルツリー・・・というか
近所のシンボルツリーのごとく
このあたりでは
いちばんのノッポさんに成長してくれました。

『おはよう、フウちゃん』

そう声をかけながら
幹をなでるように
丁寧に水を与えます。

ホースから飛び出すシャワー水は
春夏の木々と緑の風景に
キラキラの陽光を弾かせicon12
その合間から
時折、鮮やかな虹も現してくれます。


水撒きをしていたら
『まーしゃさん、おはようface02』と
お向かいさんもご近所さんも
みなさん声をかけてくれます。

今の世の中
あまりご近所付き合いはないけれど
朝から皆さんがこうして声をかけてくれるのは
ありがたいなぁ、うれしいなぁik_48



青空に向かって
シャワー水。

うふふ。

今日はアジサイのつぼみがクスっと笑ってくれているよう・・・
また少し大きくふくらんできましたね。


さっ、今日もまーしゃは
忙しいですよ。
今週1週間は毎日取材、打ち合わせ、企画書作成エトセトラ。
少々オーバーワーク気味で
またいけぽちゃさんにチェックをいれられそう?face03icon10icon10
ですがまーしゃは
一足先に『夏』をイメージしながら
心と体のバランスをとって
頑張りたいと思います。

週末です。
皆さんもあとひと踏ん張り。
がんばって、いってらっしゃ~いik_71face02ik_48ik_48






Posted by cion at 09:51│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。