2013年05月27日
伊太祁曾神社~知識が増えると見方も変わる
おはようございます、まーしゃ
です。
昨日の『貴志川線祭り』
もちろん
会場である伊太祁曾神社にも
お参りしてきましたよ


こちらの神様。
『木の神様』として有名ですね。
だけど、もう一つ。
古事記の神話では
いじわるな兄弟八十神たちに命を狙われた大国主神。
お母さんは
この伊太祁曾神社の御祭神・五十猛神のもとへ
逃がしました。
木の国に逃れた大国主神は
木俣くぐりで難を逃れました。
と記されてあります。
それから
『この木をくぐると難を逃れる』と信仰が生まれたそうです。
以前訪れたときは
単なる木の神様としか知りませんでしたが
古事記を勉強して
再度訪れると
また違った雰囲気を味わうことができますね
。

まーしゃもしばし木の中へ。。。

皆様の1週間も難をのがれてお健やかに・・・
いってらっしゃい
~

昨日の『貴志川線祭り』
もちろん
会場である伊太祁曾神社にも
お参りしてきましたよ



こちらの神様。
『木の神様』として有名ですね。
だけど、もう一つ。
古事記の神話では
いじわるな兄弟八十神たちに命を狙われた大国主神。
お母さんは
この伊太祁曾神社の御祭神・五十猛神のもとへ
逃がしました。
木の国に逃れた大国主神は
木俣くぐりで難を逃れました。
と記されてあります。
それから
『この木をくぐると難を逃れる』と信仰が生まれたそうです。
以前訪れたときは
単なる木の神様としか知りませんでしたが
古事記を勉強して
再度訪れると
また違った雰囲気を味わうことができますね


まーしゃもしばし木の中へ。。。


皆様の1週間も難をのがれてお健やかに・・・
いってらっしゃい



Posted by cion at 06:52│Comments(0)