2013年07月08日
*可愛いお客様*

カノコです♪
我が家のベランダに、可愛いお客様が来ました(~▽~@)♪♪♪
体長数ミリの『カタツムリ』\(^_^)(^_^)/
ベランダの乾燥したタイルの上で、カラカラになって甲羅干し(?_?)していたので、
「もうダメかも…」と思いながら、
水を張った容器に入れてあげたら
とっても元気に動き回っています♪
小さいのに生命力に溢れていて、見ている私に元気を与えてくれます!!!
さてさて、我が家のベランダにどうやってやって来たのでしょうか!?
謎が残ります(;^_^A
あっ!!
まーしゃのブログに『カタツムリパック』が載ってたよね〜♪
リアルカタツムリパック…
やったら…
どうなるんやろ!?
丁度3匹いるので、明日のステクロ会でお試しパックやね〜(≧▼≦)
Posted by cion at 10:25│Comments(1)
この記事へのコメント
夢を壊すようで恐縮ですが
カタツムリには非常に危険な寄生虫があるとのことです。
沖縄、奄美、小笠原などでは感染する危険が大だそうです。
小職も子供の頃にはよくカタツムリを触りましたが
寄生虫があると知ってからは、触れなくなりました。
口、粘膜、傷口から感染するとのことですので
触った後は、よく手を洗っておいたほうが無難かと思います。
一応、知識としては、知っておいたほうがよいかと思いましたので
余計なコメントしましたが・・・。
カタツムリには非常に危険な寄生虫があるとのことです。
沖縄、奄美、小笠原などでは感染する危険が大だそうです。
小職も子供の頃にはよくカタツムリを触りましたが
寄生虫があると知ってからは、触れなくなりました。
口、粘膜、傷口から感染するとのことですので
触った後は、よく手を洗っておいたほうが無難かと思います。
一応、知識としては、知っておいたほうがよいかと思いましたので
余計なコメントしましたが・・・。
Posted by まーしゃダーリン at 2013年07月08日 13:17