2013年08月09日
長崎より

『ポカリ持って行きやっ!
首にアイスノンまいていきや!
それから、、、』
そばにいれない歯がゆさが
自分を差否める。
・
・
・
『ママ、始まったで、、、』
午前10時30分。
長崎、平和公園から中継が始まった。
『じいちゃん、映るかな…』
娘たちは画面の中に
長崎の祖父を探す。
『暑いから今年はやめておいたら?』
といっても
『僕がいかんかったら
平和への願いのうするったい!』
と、言っていうことなんてききやしない。
平和を願うひとは
何も特別な活動をしている訳ではない。
ただ、そっと、静かに
生きている。
一生懸命
生きている。だけ。
それでも、今日は
供養塔にたくさん水をかけます。
火傷で喉が乾いたと
油の浮かんだ水をすくってのむ人を
ただれた身体を癒すため
浦上川に身を投げる人を
たくさん見たからだそうです。
天に希望を
地に静寂を
祈りの街、長崎。
手を合わすと伝わるあたたかさ。
忘れないで。
それが、LOVE &Peace
Posted by cion at 22:55│Comments(0)