♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年08月24日

東京行こっ、行こう

24時間テレビ。
が、始まると
『夏休みが終わるんだなぁ』
と、思うまーしゃ。

今年もパーソナリティは嵐。
友人は武道館に飛んだ。
息子はうちにいる。

、、、で、見ていたら
いや〜ん、剛くんやぁん(≧∇≦)
ガッチャマンいかなぁ
(〃▽〃)(〃▽〃)(〃▽〃)

って、募金行くわなぁ
会えるんやもんなぁ

 
って、こんな浅はかな気持ちでも
誰かの為になるんやったら、、、



ええんちゃう?

ただ、出演者はノーギャラもしくは
ギャラの一割でも寄付したら
もっと人気でるんちゃうかな、、、
と、
元テレビマンの私は思いますが、、、(汗)
 



ところで、剛くん元陸上部で
高校生の時、種目800mで岐阜県大会で
優勝したんやて。
まーしゃも陸上部やってんよ!
800m(〃▽〃)一緒やの。
けど、
長崎県大会は三位(・_・、)ビミョー

だから、走るんみてたら熱くなる。
剛くんもウルウルするらしい、、、


気ィあうやーん(〃▽〃)(〃▽〃)(〃▽〃)


大島さん、頑張ってください。 
で、ギャラは寄付しましょう
(くどい)


Posted by cion at 19:17│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。