2013年09月28日
あまちゃんパラレル
NHK朝の連続テレビ小説
『あまちゃん』が本日最終回。
ドラマの舞台になった
「北三陸市」は架空の市だが
ここまで世間に浸透し、創り上げてきたもの目の当たりにすると
なんだか『あまちゃん』がパラレルワールドのように
どこか別の次元で存在し
これからもストーリーは続いていくんじゃないの?
と思ってしまう。
さて、ドラマのテーマは家族と郷土愛だったそうだが
微力ながらもこの業界でおまんま食ってるまーしゃは
どうしても舞台裏が気になる。
もちろん原作者クドカンの才能とボキャブラリーが素晴らしいのだが
周りを囲む俳優、音楽、衣装、メイク、美術・・・
どこをとっても
たった、1分映るか?映らないか?のカットでも
その担当者の息遣いが聞こえる。
一つの作品をつくりあげるとき
みんな同じことをやっていてはいけない。
ゴールが同じでも
みんなそれぞれがそれぞれのできることを
最大限に活かしてもちより
はじめて一つの作品ができあがる。
これがクリエイティブの醍醐味なのだ。。。
と、まぁ真面目にいろいろ考えてしまったけれど
ようは、そこにいる人が
オモシロかったらいいんだよね・・・
こんな歳してまだこんなことやってんの

みたいな。ね。

はぁ~。
空高いな。
今、私は楽しんでいるのだろうか・・・
『あまちゃん』が本日最終回。
ドラマの舞台になった
「北三陸市」は架空の市だが
ここまで世間に浸透し、創り上げてきたもの目の当たりにすると
なんだか『あまちゃん』がパラレルワールドのように
どこか別の次元で存在し
これからもストーリーは続いていくんじゃないの?
と思ってしまう。
さて、ドラマのテーマは家族と郷土愛だったそうだが
微力ながらもこの業界でおまんま食ってるまーしゃは
どうしても舞台裏が気になる。
もちろん原作者クドカンの才能とボキャブラリーが素晴らしいのだが
周りを囲む俳優、音楽、衣装、メイク、美術・・・
どこをとっても
たった、1分映るか?映らないか?のカットでも
その担当者の息遣いが聞こえる。
一つの作品をつくりあげるとき
みんな同じことをやっていてはいけない。
ゴールが同じでも
みんなそれぞれがそれぞれのできることを
最大限に活かしてもちより
はじめて一つの作品ができあがる。
これがクリエイティブの醍醐味なのだ。。。
と、まぁ真面目にいろいろ考えてしまったけれど
ようは、そこにいる人が
オモシロかったらいいんだよね・・・
こんな歳してまだこんなことやってんの


みたいな。ね。

はぁ~。
空高いな。
今、私は楽しんでいるのだろうか・・・
Posted by cion at 10:02│Comments(1)
この記事へのコメント
ファションな時 計新入 荷!
いつもお世話になります!(*^v^*)
当 店は素敵な腕 時 計,バックコーピ品を経 営します。
弊店の主な経 営のブラ ンド【エムシーエム、クロエ、ゴヤール、セリーヌ、マルベリー、ロエベジバンシイ、イヴ サンローラン等】
送 料無 料(日本全国)!
サポート体制も万全です。スタイルが豊 富で。
最新 作も随時入 荷いたしております。
ご安 心購入くださいませ。
http://wWw.mcm2013.Com
いつもお世話になります!(*^v^*)
当 店は素敵な腕 時 計,バックコーピ品を経 営します。
弊店の主な経 営のブラ ンド【エムシーエム、クロエ、ゴヤール、セリーヌ、マルベリー、ロエベジバンシイ、イヴ サンローラン等】
送 料無 料(日本全国)!
サポート体制も万全です。スタイルが豊 富で。
最新 作も随時入 荷いたしております。
ご安 心購入くださいませ。
http://wWw.mcm2013.Com
Posted by 水穀はるき at 2013年09月28日 10:20