♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年10月24日

自然と花が咲くように・・・

おはようございます、まーしゃik_48です。

今朝は窓をあけるとキンモクセイが
やさしく甘い香りを運んできました。

季節のせいでしょうか?

黄色い花々がシックで大人びて見えるような気がします・・・
同じ黄色でも真夏のヒマワリとは違った印象に映るから不思議。


ステージが変わるように
私の心も変化しているのかな。。。
 ik_48
 ik_48
 ik_48



ダーリンの海外赴任が決まってから
視点がそちらに傾いているのでしょうか・・・?

『あまちゃん』が11月から台湾で放送開始face02じぇじぇじぇ。
関空のLCC海外発着数激増!!この冬からさらに増便face03
そして、宅配業界も羽田に大型流通システムが完成。東南アジア圏内ならば翌日配達も可能になるそうな・・・face08

環境を変えることは勇気がいりますが
こうやって視点が大きく変わり、広がるので
めいいっぱい楽しんだほうがいいですね。
まだ知らない自分に出逢えるなんて、

素敵。

です~ik_48

昨日参加したお料理教室で出されたお茶も
なんと台湾茶でした。
自然と花が咲くように・・・

不思議なものですね~
なんだか、自分の意志は置いといて・・・
どこかの誰かにどんどん引っ張られている気がします。
だけど、自分の中はいたって穏やかで静か。

なので、この道は間違っていないのだと思います。
 ik_48
 ik_48
 ik_48




季節(時)がくると自然に花が咲くように
すべては決まっているのかもしれません。










Posted by cion at 10:07│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。