♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年11月08日

冬のちから

朝からずっとアトリエにひきこもり。
何やかやと荷物の整理。
冬籠り。今年は何を作りましょうか・・・

ふと空を見あげると
なんとも美しい
小春日和。


もったいないので大好きな絵描き人『虹色ソイソース』さんの
個展へアートキューブへ出かけてきました。
冬のちから

森の妖精?トロル?
・・・
森が大好きな虹色ワールド。
冬のちから

冬のちから

なんだか枯れた土地に
すぅ~と、
一滴の清水が葉っぱを伝って落ちてきた・・・

あたりは枯葉と土の匂いを放ち
じわじわと
水を地中へ沈めていく。


そんな気がしてちょこっとトリップ。


もうすぐ冷たい冬が来るけれど
冬の森は
枯葉を春の肥やしに・・・
雪を春の水に・・・
そして、出番を待つかのように
虫や妖精たちは
そっと窓をのぞいているの。


寒い冬。
すべては春につながっている。


そう思うと冬の一日一日が待ち遠しいまーしゃik_48なのでしたー


Posted by cion at 12:46│Comments(2)
この記事へのコメント
展示お越しくださってありがとうございますー(*´∇`*)!

もぅ~、森、本当に好きです(*´∇`*)
まーしゃさんが言葉にされる森の情景読んでたら、又森に入りたくてウズウズしてきましたー☆☆☆あ~~、焚き火したいっ!!

まだまだ、ジャガイモ、玉ねぎ、お肉をグツグツにこんでるけど、カレーかシチューか、肉じゃがか…どこにたどりつくかわからない……そんな段階の作品ばかりですが、丁寧にみて感じてくださってありがとうございます。嬉しいです(^ー^)
Posted by 虹色 at 2013年11月08日 22:22
虹色様
私、虹色さん好きです。
(#^.^#)(#^.^#)
こんな素敵な世界観を表現できるって
素晴しいですね。。。
めっちゃ癒されました。

けど、艶っぽい虹色さんも好きよん❤
次回作品めちゃくちゃ期待!!

よしおくんのその後も・・・・
Posted by まーしゃ at 2013年11月20日 17:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。