♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年11月14日

わ・す・れ・も・の(^ ー^;A

今朝、バスケの朝練で朝早く出かけたUちゃん(^^)


いつもは玄関先にお見送りするんだけど、昨夜洗濯機を回したのに干さずに眠りこんでしまったカノコ(;^_^A

朝から昨夜の洗濯をやり直し、2回目の用意をしていたので、脱衣場から

『いってらっしゃい!』

と送り出し、

次は洗い物…と、食器を洗い10分位した頃…


『ピンポーン♪』


朝早くから誰!?
と、インターホンを見ると…Uちゃん


「どうしたん?」

「忘れ物!」

「何忘れたん(・・?)」

「ランドセル」

「じぇじぇじぇじぇじぇ!!!!!」



学校に行く小学生がランドセル忘れるなんて(>_<)

どこまで天然娘なん!?


普通、ランドセルは忘れないでしょ!!


Posted by cion at 17:06│Comments(4)
この記事へのコメント
くくく(=^・^=)
Posted by cioncion at 2013年11月14日 17:16
いやいや。
これが忘れることありありなんですわー。
なんか背中がさみしかったと取りに戻った男子小学生を私は知っている(笑)
Posted by メタルボーイ at 2013年11月14日 17:17
↑↑↑
ワタシも知ってる(笑)
てか、大爆笑!
我が家とおんなじようなおこちゃまいらしたのかと…゚+。(*′∇`)。+゚
Posted by 海まま at 2013年11月14日 19:12
メタル様♫海ママ様♫
学校の靴箱で、朝練仲間に指摘されて気付いたみたいです(^^ゞ
その朝練仲間も、過去に忘れた事があるらしく・・・
ランドセルって、以外にわ・す・れ・も・のになってるのね(笑)
海ママ様のおこちゃまも、おそろいですね!(^^)!
Posted by カノコ at 2013年11月16日 23:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。