♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年01月01日

お疲れ様

元旦から学校だった娘1号に
おせち御膳(^o^)

出世魚のぶり。
そんなにえらくならんでも、いいけどね。
自分の夢に向かってステップアップできたらいいね。(^ー^)

数の子といくら。
どんどん繁栄したらええね。今は友人がたくさんあつまる家がええな。

酢れんこん。
未来永劫、見通し明るくね。
光に向かって進もうね。

栗きんとん。
お金は必要や(;^_^A
滞りなく回していかな、な。

ふき(富貴)、たけのこ、鯛の子、くわいの吹き寄せ。
春の香りがいっぱい(≧∇≦)b
ぐんぐん、伸びろっ。

そして、海老。
健康一番。背中丸くなるまで長生きしてね。

、、、というと、
『ほな、ママも一緒に食べよ。』って。
(T^T)
ありがとうね。


子離れできるかな。
ママ、ついていこうかな。



Posted by cion at 23:34│Comments(4)
この記事へのコメント
明けまして、おめでとうございます。
うちも朝から学校に行き、晩御飯で雑煮、お節、はたまた鍋まで、纏めて食べてました^^;
今日は、模試の後で、友達等で近所の勝ち神様から、遠くのお宮さん、天満宮まで回って来たそうな^ ^
人生には運も必要だから、最後は神様にも、お願いしましょうか^ ^
良い年でありますように。
Posted by いけぽちゃ at 2014年01月02日 00:28
いけぽちゃ様
明けましておめでとうございます。
そうですね、こうなったら親は願掛けするしかないですね。
まーしゃは引きが強うございますので
神様も運も引き寄せますよー

新年会たのしみにしておきますねー
いっぱい話したいね~
Posted by cioncion at 2014年01月02日 10:03
おっちぇーっ!
新年会やりましょう、段取りしますね。
メンバーも集めましょう^ ^
Posted by いけぽちゃ at 2014年01月03日 01:19
いけぽちゃ様
わーい!待ってる(^o^)
新年、しいさまからLINEきたよー
Posted by cioncion at 2014年01月04日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。