♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2011年02月25日

ポリマークレイ教室


娘とポリマークレイに挑戦しました♪粘土細工大好きっ子な娘には楽しい楽しい一時。一個が1cmにも満たない小さな小さな作品達。大人の手ではなかなか大変でしたが、刃物を使うトコなどは先生にお手伝いして頂きましたが、殆ど娘が1人でやっちゃいました。お家でも手軽に出来そうだから、今度、ポリマークレイ買っちゃおうかなぁと思いました。
  

Posted by cion at 01:51Comments(0)

2011年02月25日

昔を思い出し…


覚えてる方いますか?

私達が子供の頃のテレビには『世界名作劇場』と言う日曜の夜にアニメ枠がありました。ご存知『アルプスの少女ハイジ』や『フランダースの犬』などなど…先日、娘と一緒に『南の虹のルーシー』を観ました!

何十年も前の作品でありながら、今も魅力たっぷりで、娘もすぐに虜になっていました♪

最近は、悪を制して正義は勝つ!!(笑)的な物は多々あるのに、いわゆる昔からある物語を題材にした『世界名作劇場』的な物がトンとありません。今もあれば良いのに…と思う母心は私だけでしょうか…
  

Posted by cion at 01:39Comments(1)