♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2011年02月21日

本日のしーくん

誰もいないはずの音楽室。

なのに

ピアノを弾く音・・・・・


きゃ~っっ!!



僕だにゃん。  

Posted by cion at 22:09Comments(0)日々是シオン

2011年02月21日

続・ぐるっとわかやまスタンプラリー

今日も和歌山をあちこち駆け回って

ぐったり。。icon11

しかーし!!その合間に
『ぐるっとわかやまスタンプラリー』を敢行するぬかりなさ(あはっface03)。

まずは、先日まわった
『日の岬国民宿舎』からリポート。
ここは実は私にとって、とーっても大切な想い出の場所。。

夕日が美しいことでも知られるとっておきのビュースポットです。

館長さんとお話したのですが
今は観光客も底で訪れる人が少ないとか。。。

『せっかくお越しくださった方に少しでもゆっくりと寛いでいってほしいので
   ロビーではフリードリンクのサービスをしています』。

あったかいコーヒーがいただけます。

各テーブルには飴ちゃんも置いてあり

まったり。

『桜の咲くころには180度海のパノラマと淡いピンクの桜のコントラストがキレイですよ』とも。

日帰り入浴も可能で
お風呂大好きな私はちょいと拝見。
こじんまりとした湯壷の向こうには大海原。
位置的に男風呂からは夕日が見られる?んじゃないかしら??

素敵。

桜の咲くころ大好きな人と一緒にまた来たいなぁ~

あはっ。







  

Posted by cion at 22:01Comments(0)トラベル