♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年04月21日

すごいんです!

京都の旅ブログをちょっとブレイク。

ここで、まーしゃから
ご紹介させてください。

現在、一緒に仕事をしている
3Dアートの絵描き人
永井秀幸くんです。

フリーハンドで立体画を創造する彼は
天才的。
話していてもとても存在感が光ります。
彼は海南出身です。
これから和歌山が誇るアーティストになることでしょう。
そんな彼の作品が
今夜23時〜放送の
「NEWS ZERO」のZEROhumanというコーナーで紹介されます。
お天気コーナーのあと。
皆さん、ぜひご覧ください。

もちろん、まーしゃも
拍手しながらみたいと思います
(≧∇≦)b(≧∇≦)b
  

Posted by cion at 23:05Comments(0)

2014年04月21日

お土産は・・・

さて、宇治のお土産には何を買いましょうか・・・

って、娘たち。
宇治茶の名店『伊藤久右衛門』にて

抹茶生チョコ

子ども達、めっちゃ好き

まだ買うか?

と、いいつつ私も玉露を・・・
せっかくだものね~icon10

で、こんなものも・・・

あとね、、ハスの花の形をした花器も買いましたの・・・icon11

それに・・・

こんな柄の日本手ぬぐいとか・・・icon10icon10
これでガマ口ポーチ作ってダーリンのいる海外へ送ってあげようっかなぁ。。。なんて
思っておりますの。。。はいicon11icon11(←つくる暇あるんでしょうかface04


さっ、まだまだ京都を堪能しますわよ。

散財しながらまーしゃ、
続いては運気アップicon14icon14を目指し
あの、阿倍野晴明神社へ・・・

いざっik_34

つづく
  

Posted by cion at 16:20Comments(0)トラベル

2014年04月21日

宇治茶でCHA・チャ・ちゃあ~2

さて、次は何食べよっかなぁ~ik_48

この日は小春日和のあたたかな日でしたので
抹茶ソフトに決定icon06
厳選した引き立て抹茶をトッピング~♪face02とな。

フリフリ♪

フリフリフリ~♪♪
店頭のお姉さん。お手ても抹茶色。。

『はい、どうぞicon06

うましーface03icon22

濃厚お抹茶の香りと
すこし苦味も味わえる大人のソフトクリーム、といった感じでしょうか。
お茶好きにはたまりませんicon06

こちらは増田茶舗さん提供(店舗ロゴもかわゆすicon06)。
300円。



宇治川のほとりを散策しながら食べるとまた格別。

あ~日本の春ですねぇ・・・

つづく  

Posted by cion at 11:22Comments(0)トラベル