♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2017年01月26日

桃源郷

もうすぐ見頃の梅の花

最近、涙腺が弱く
きれいなものを見ると
泣けてくる。  

Posted by cion at 13:56Comments(0)

2017年01月26日

時間旅行

昨年の関空の総旅客数が
2323万人と過去最高を記録したそうな。
この中には我が家ももちろんカウントされているわけで……。
LCCの充実はフットワークを軽くして
『時間は買うものよ‼』
なんて言ってる私にとって
とても好都合だった。

だけど、最近の私はちょっと変わってきており、、、

(-_-)

元来、余計なことをしたがる性格ゆえ、昨年はあえて船やバス、鉄道など……いろんな乗り物にのってみた。

中でも船での移動はおもしろかった。
港までの移動手段に新幹線を利用したのだが、娘が
『ママ、このままこの新幹線に乗っていたら大阪に2時間後に着くよ……なんで時間かけて移動して、明日の朝に着くような船に乗るん?』。

(-.-)

否応なしに私に付き合わされるチビ娘へプチ旅行気分を!
なんて思っていたのだが、ほんとは違う景色を見てみたくなったんだよな~。。


時間とは誰にでも平等に与えられたもの。それを有意義に使うか無駄に使うかは本人次第。
でも他人には
『無駄だなぁ~』
と思えることも、
私にとっては重要で、決して無意味でもなく、人それぞれなのだ!

今年も3月と5月に遠方へ出掛けることがきまった。
さて、どのルートで移動しようか……。

人生航海、楽しむのみ!
  

Posted by cion at 09:48Comments(0)