♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2017年06月19日

あさきゆめみし

『いってらっしやーい!』
ホースの水が左右に弧を描く。
空梅雨の今年は毎朝の庭の水やりが欠かせない。
面倒ではあるが、
水を浴びた木々や花達の粒が朝日に反射して、キラキラと輝く。
その中を子ども達が
大きくジャンプしながら
飛び出していく……。

門を開け、光の粒の中に
パッ!と飛び込む様は、
まるで、異次元へタイムリープしているかのよう。

この“瞬間”が
とても好きだ。

そんな母の妄想など誰も気にもとめていないが、
それでも
毎朝の日常スケッチは
この子たちの脳に刷り込まれ、
そして
年を重ねたとき
きっと、この瞬間を思い出すだろう……。
そのとき、例え私がこの世界にいなくても。。。
花のしずくに、
風の揺らめきに、
虹のかけらに、
甦り、やさしくそっと微笑んでいたらいいなぁ… 。なんて。

そうやって、あっという間に水は吸い込まれ、もとの世界にもどる。

おやっ。小さな小さなかまきりちゃん発見!
おはよう。
おめでとう。
ようこそ、この世界へ。

今日も元気に。
がんばろっと♪  

Posted by cion at 09:22Comments(0)記憶の星座