♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2020年06月20日

エコバッグ

運のよい日には身に付けるものを買うといいそう。
そこで、お財布を買いにいったのだけれど気に入るものがなかったので、
エコバッグ買いました。

名前通りシュパッと一気に出せて畳めるタイプ。バックに入れていてもかさ張らないし、前から欲しかったの。
あと、プリントされたポリ袋も。予備に入れておいたらいいかな、と。

いよいよ来月からどこもかしこも袋は有料化されますね。意識改革は3密だけにあらず。  

Posted by cion at 17:31Comments(0)まーしゃの徒然

2020年06月20日

一粒万倍

今日は天がすべての罪を許すと言われる最上級の吉日、天赦日(てんしゃにち)。しかも一つの事が万倍にもなるという一粒万倍日という超LUCKYday

ということで、朝から娘とハレタを引き連れて神社へお参りに。
早朝の神社は誰もいなくて、気持ちいい~♪

ちょうど大祓いの時期とも重なったので、この良き日にすべての厄も払い落としてきましたよ。

綺麗な心で神様に決意表明。
今、進めようとしているミッションに向かって突き進むのみ!!よしっ!!

清々しい気持ちで家に帰ると
早速、一粒万倍( ´∀`)

ミニトマトがそこらじゅうたわわです。

さあ、この好機。活かすも殺すも私次第。
もう、迷わない。  

Posted by cion at 09:57Comments(0)まーしゃの徒然