♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2016年04月05日

吉宗公将軍就任300年

今年、和歌山市は徳川吉宗公将軍就任300年を記念してさまざまな企画が展開されるそうです。
そういう私も現在企画中。

おやっ。
和歌山城へいくとこんなフォトスポット登場。
吉宗くんの産みの親のしさやかさんのイラストがなんや温かくていいなぁ(^-^)


さて、冒頭の企画だけれど
吉宗公の功績で思い浮かぶのはやはり目安箱?
はたまため組の火消し……
そして、やっぱり吉宗桜。
質素倹約をモットーとしたお殿様であまり派手なことは好まなかったそうですが、桜を植えて民衆とともに春を愛でる素朴で温かなお人柄は今もなおこの和歌山に受け継がれているようですね。
そんなほっこり出来る企画を考えたいと毎日、桜を愛でている私。

えっ!(;゜∇゜)!?
やだ(^^;)(;^^)!?
単に呑めや歌えとはしゃいでいるのではないことだけはご理解いただきたいわぁ~。(汗)

なぁんて。



同じカテゴリー(トラベル)の記事画像
お台場ライトアップ
皇居にて
憧れの雅叙園
お花見人気ランキング
やっぱり日本一の山
激しく開花
同じカテゴリー(トラベル)の記事
 お台場ライトアップ (2018-04-01 22:18)
 皇居にて (2018-04-01 09:56)
 憧れの雅叙園 (2018-04-01 00:27)
 お花見人気ランキング (2018-03-31 00:32)
 やっぱり日本一の山 (2018-03-29 12:53)
 激しく開花 (2018-03-29 09:33)

Posted by cion at 22:12│Comments(0)トラベル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。