2017年05月08日
子安地蔵寺
GW明けの月曜日。
散らかされた部屋の後片付けと洗濯と
あー黄砂のばかぁっっ!!
と、わめいているまーしゃです
さて、話は遡ってしまうのですが(^o^;)
GW前に、かのことふたり
京奈和線にのってドライブなんぞに行って来ました♪
子安地蔵寺。

藤寺として有名ですね。
もちろんその名の通り、
お母ちゃんと子どもには御利益いただけるありがたいお寺です。
思春期を迎えた子どもたちですが、
それでも元気に笑っていてくれる
そして、かあちゃんにいろいろ話してくれる
イベントも手伝ってくれる……
ありがたやありがたや。
育てさせてくれてありがとう。
そう、思って家事しようと思ったんやったわ……
冒頭の愚痴はあかんね。
もう、忘れてる(^o^;)(・・;)
は、ははは
笑って笑って!
笑う門には福来る!!やっ。
だれかが隠れているよ……
見つけた人は
福が来ますよきっと。頑張ろう!母ちゃん。
散らかされた部屋の後片付けと洗濯と
あー黄砂のばかぁっっ!!
と、わめいているまーしゃです
さて、話は遡ってしまうのですが(^o^;)
GW前に、かのことふたり
京奈和線にのってドライブなんぞに行って来ました♪
子安地蔵寺。

藤寺として有名ですね。
もちろんその名の通り、
お母ちゃんと子どもには御利益いただけるありがたいお寺です。
思春期を迎えた子どもたちですが、
それでも元気に笑っていてくれる
そして、かあちゃんにいろいろ話してくれる
イベントも手伝ってくれる……
ありがたやありがたや。
育てさせてくれてありがとう。
そう、思って家事しようと思ったんやったわ……
冒頭の愚痴はあかんね。
もう、忘れてる(^o^;)(・・;)
は、ははは
笑って笑って!
笑う門には福来る!!やっ。

見つけた人は
福が来ますよきっと。頑張ろう!母ちゃん。
Posted by cion at 12:26│Comments(0)
│トラベル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。