2011年05月02日
スピリチュアルスポット

宗教が混在する長崎。
大浦天主堂近くから眺める景色には教会、寺院、中国寺院が一度に映り、まさに『ちゃんぽん』文化長崎らしい、と私は思います。
我が家の近くにある『諏訪大社』です。
10月には日本三大祭に挙げられる『おくんち』の舞台となります。
境内には願掛け狛犬や止事成就、お金を洗うと倍に増えるといわれる銭洗いの狛犬などあります。
私利私欲に走らず美しい心で精進すれば必ず神様も味方してくれるはず。
ということで五日のぶらくり丁イベント頑張りますので、ぜひ遊びに来て下さいね。
そうそう、境内の中には『小さい動物園』や休み処『月見茶屋』があり、おはぎやうどんは絶品!お土産に買って帰りまーす!
あ゛〜また太る( ̄▽ ̄;)
あ゛〜また太る( ̄▽ ̄;)
Posted by cion at 10:26│Comments(2)
│トラベル
この記事へのコメント
諏訪大社!!
うちの店となんか関係あるんやろか?
完全復活したから、5日のイベントしっかり手伝うよ~~。
だから、お土産よろしくね♪←おぃ
うちの店となんか関係あるんやろか?
完全復活したから、5日のイベントしっかり手伝うよ~~。
だから、お土産よろしくね♪←おぃ
Posted by 彩加 at 2011年05月02日 13:42
5日、我が子と遊びに行きまっせー。
がんばってにゃ。
p(^^)q
がんばってにゃ。
p(^^)q
Posted by メタルボーイ at 2011年05月02日 14:12