2011年05月05日
小浜温泉
長崎市内から車で約一時間半、今日は『小浜温泉』に行ってきました。
ここは昨秋、
日本一長い足湯
が出来て、
各メディアでたくさん報道された注目スポット。
実は当地は近年、建物の老朽化やこれといって特別なアメニティ施設がないことなど衰退する一方のようでした・・・が、
今日行ってびっくり!!
足湯が出来たことをきっかけに鄙びた温泉街は息を吹き返し賑わっていました。
これは今、私が取り組んでいる
『まちおこし』
のヒントになるにちがいない。散策しながら勉強してきましたよ。
足湯の目の前は風光明媚な橘湾。長い足湯は場所によって温度が違い、老若男女好みに合わせて楽しめます。
さらに注目は、一画に併設された
ペット足湯。
ペットを家族として扱う現代意識の心理をくすぐるサービスではないでしょうか(ミルコの娘2号ウサギのキャンディちゃんデビューも近い!?)。
また吹き出す温泉を利用した蒸し窯(食材をボイルできる)もあり、なんと
使用料無料!
具材は持ち込みオッケー!
これぞ最高のホスピタリティー。
近くには屋外テーブルも配置され家族連れやカップルが楽しんでましたよ。
考えてみれば目の前が海なので新鮮な魚介類は豊富。野菜も産地だし、施設さえ整えばみんな現地から購入し持参するよね。
損して得とれ!
とはまさにこのことです。これって和歌山の和歌浦に出来てもいいかも!?なんて思っちゃいました。
さてさて、長崎編も今日で終了!英気を養ったマーシャはいよいよ明日和歌山へ戻り、
ぶらくり丁、中ぶらくり丁商店街の
『キッズワールド』に参加しますっ!
また和歌山で頑張ってみます。どうぞよろしくお願いしまーす。
だからみんなー遊びに来てねぇ〜(^O^)/
待ってまーす!
Posted by cion at 01:12│Comments(0)
│トラベル