♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年01月09日

この先の向こうには…


石川県より10時間かけて
ただ今、帰ってきました♪

あたり一面の雪原は
まるで時間がとまったかのように美しく透明。
研ぎ澄まされた空間に身を委ね、何かを悟ったか、と思えば
雪なれしていない雪道運転に冷や汗…バリバリ。

2次元と3次元をいったりきたり
お疲れちゃん(=_=;)

和歌山はあったかいなぁ…。
太陽のありがたみが
見に染みます。


さて、お正月の『熊野』に続き、『聖域の岬』と日本三大スピリチュアルスポットの二つを制覇してしまった。

ここ数年、
スルスルスルと梯子がおりてきて逆らうことなく登ってきている感があるのですが(^o^;)、
なぜか迷いや後悔はみじんもなく、あるのは核心的に

我が人生万歳。日々是好日。

のみ!!

さてさて
この先、どんなことが待っているのでしょうか…

んー

自信過剰ですがやっぱり
楽しいに違いない、としか
思えないんですよね。

とにもかくにも今年も始まりました。動きだそうと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m


(余談ですが、
日本三大スピリチュアルスポットの残り一つ知ってます?
『出雲大社』です。どうせなら全部行こうかな…(^o^;))


同じカテゴリー(トラベル)の記事画像
お台場ライトアップ
皇居にて
憧れの雅叙園
お花見人気ランキング
やっぱり日本一の山
激しく開花
同じカテゴリー(トラベル)の記事
 お台場ライトアップ (2018-04-01 22:18)
 皇居にて (2018-04-01 09:56)
 憧れの雅叙園 (2018-04-01 00:27)
 お花見人気ランキング (2018-03-31 00:32)
 やっぱり日本一の山 (2018-03-29 12:53)
 激しく開花 (2018-03-29 09:33)

Posted by cion at 23:35│Comments(0)トラベル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。