2012年08月23日
上野ガーデン
今日は旭川市のはずれにある
『上野ファーム』をご紹介します。
脚本家・倉本聰原作、ドラマ『 風のガーデン』での
ガーデンデザインを手がけた上野砂由紀さんのお庭。
イングリッシュガーデンを学ぶなら
はるばるイギリスまで行かなくとも
上野ファームに学べ、
といわれるほどなのですよ
しかし現在は
北海道旭川の気候風土に合わせた庭園づくりを目指して
「北海道ガーデン」と名乗っているそう。
http://www.uenofarm.net/
ガーデナーにとっては聖地といっても
過言ではないでしょうね。

左右対称、まるで合わせ鏡のように
植樹された端正な庭は有名です。
園内には
カフェあり、雑貨やさんあり、
自由にのんびりできる空間あり・・・
訪れる人を和ませてくれています。
やっぱ憧れやなぁ・・・
子ども達は花より
小さな訪問者に夢中

キッスKISSキス

お花のおうち

「ママぁ、足でてるよっ!!」
素敵な午後のひとときでした

『上野ファーム』をご紹介します。
脚本家・倉本聰原作、ドラマ『 風のガーデン』での
ガーデンデザインを手がけた上野砂由紀さんのお庭。
イングリッシュガーデンを学ぶなら
はるばるイギリスまで行かなくとも
上野ファームに学べ、
といわれるほどなのですよ

しかし現在は
北海道旭川の気候風土に合わせた庭園づくりを目指して
「北海道ガーデン」と名乗っているそう。
http://www.uenofarm.net/
ガーデナーにとっては聖地といっても
過言ではないでしょうね。
左右対称、まるで合わせ鏡のように
植樹された端正な庭は有名です。
園内には
カフェあり、雑貨やさんあり、
自由にのんびりできる空間あり・・・
訪れる人を和ませてくれています。
やっぱ憧れやなぁ・・・
子ども達は花より
小さな訪問者に夢中

キッスKISSキス
お花のおうち
「ママぁ、足でてるよっ!!」
素敵な午後のひとときでした
Posted by cion at 19:29│Comments(1)
│トラベル
この記事へのコメント
わぁ〜なんて素敵
O(≧▽≦)O
『風のガーデン』好きだったなぁ…あのお庭の表情と天候を基準に撮影スケジュールをたてたって話は有名だよね♪
大物役者待ち…ではなく○○の花待ち…をしたそうです♪
ミルコは十数年前、五郎の家、は見に行ったよ(笑)
『北の国から』の元祖の家ね(笑)
また違う意味でスゴかった!
O(≧▽≦)O
『風のガーデン』好きだったなぁ…あのお庭の表情と天候を基準に撮影スケジュールをたてたって話は有名だよね♪
大物役者待ち…ではなく○○の花待ち…をしたそうです♪
ミルコは十数年前、五郎の家、は見に行ったよ(笑)
『北の国から』の元祖の家ね(笑)
また違う意味でスゴかった!
Posted by cion at 2012年08月23日 22:27