♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年03月03日

和歌山市加太・淡島神社

おはようございます、まーしゃik_48です!!

今日はお雛様ですね~ik_14
和歌山県では海南市や勝浦町で
ひなめぐりイベントが開催されていますが
忘れてならないのがこちら
和歌山市加太・淡島神社
和歌山市加太にある淡島神社の≪雛流し≫です。


淡島神社といえば
お人形がずらりと並べられていて
こわいface10と思われる方も
多いと思われますが
宮司さんがしっかりとご供養してくださっているので
大丈夫ですよ。
子育ての神様でもありますし、婦人病など病気平癒祈願の神社としても有名ですね。
和歌山市加太・淡島神社


宮司さんとは
子どもが同じ学校の保護者つながりで
まーしゃは特別に
あの髪の毛がのびる人形も
拝見させていただいたことあるんですよ。
おちゃめな宮司さんで
まっくらな蔵の中で懐中電灯の灯りの元
チビちゃんと一緒に
こわ~いお話も聞かせていただきました・・・face07icon10icon10


今年はお天気にも恵まれましたicon01face02
日曜日でもあります。
伝統行事に触れることは
日本文化を知ることにつながります。
お人形に込められた思いや身代わりになってくれる献身愛。
そんな人の心のひだを知るきっかけにつながると
まーしゃは思います。

加太には新鮮な魚介類はもちろん
古い街並みを散策したり、
大海原を一望しながら入れる温泉もあります。


雛流し行事は12時から

ぜひ、
お出かけくださいik_34

ただし、宮司さんが
「今年は1万人ぐらい来るかもね~face03
と、おっしゃっていました。
車でお越しの方は混むと思いますので
お早目に
和歌山市加太・淡島神社

和歌山市内からは
南海加太線で電車の旅もおすすめですよ。
確か今、車内アナウンスは
よしもととコラボしてたような・・・face02face03

素敵な小旅行になりそうicon06



まーしゃは今日は仕事で
大阪、神戸方面へ行きますのでいけませんがface07
まーしゃダーリンにチビちゃんを任せて
彼女に見せてあげたいと思っています。

ユリエル、やっぱ今年は神社になにかご縁がありそやな・・・

同じカテゴリー(トラベル)の記事画像
お台場ライトアップ
皇居にて
憧れの雅叙園
お花見人気ランキング
やっぱり日本一の山
激しく開花
同じカテゴリー(トラベル)の記事
 お台場ライトアップ (2018-04-01 22:18)
 皇居にて (2018-04-01 09:56)
 憧れの雅叙園 (2018-04-01 00:27)
 お花見人気ランキング (2018-03-31 00:32)
 やっぱり日本一の山 (2018-03-29 12:53)
 激しく開花 (2018-03-29 09:33)

Posted by cion at 08:54│Comments(0)トラベル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。