♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年05月01日

まーしゃ、キテます!!

icon12icon12さて、まーしゃ再生の旅ik_40
出雲。

なんと、社殿にお参りに行くと
ほんとに、偶然?いえ必然。
それまで閉じられていた
大ふすまが巫女さんの鈴の音と共に
すべて開かれました
まーしゃ、キテます!!



face08icon12icon12




すると、中から
やさしい風が吹き、なんと心地よいことか・・・。
もう、これは
この世には表す言葉がない。
それほど
素晴しいものでしたicon12icon12


そして、遷座祭の挙行の一つとして
『国譲』のお神楽奉納もみることができました。
まーしゃ、キテます!!
古事記や日本書紀に
心優しい『国造り』の神として登場する大国主大神。
出雲を拠点に
国土開発に尽力したが
天照大御神から国を譲るように迫られる一幕。


途中、石を投げ合い
力比べをしたり
剣を競ったり・・・


まーしゃは思うんです。
神様って、ほんとはすごくすごく単純。だから純粋。
社殿に行くとみんな願い事をたくさんするでしょ。
だけどね、きっと
そうじゃないんだよ。

『いつもいつも見守ってくださって
ありがとうございますik_48
私生きて頑張ってます』
って思うことで初めて
正のスパイラルに突入するのだと。
気持ちが伝わるのだと。


よみがえりパワーicon12アップにつなげたかったら
まずは感謝しよう。












同じカテゴリー(トラベル)の記事画像
お台場ライトアップ
皇居にて
憧れの雅叙園
お花見人気ランキング
やっぱり日本一の山
激しく開花
同じカテゴリー(トラベル)の記事
 お台場ライトアップ (2018-04-01 22:18)
 皇居にて (2018-04-01 09:56)
 憧れの雅叙園 (2018-04-01 00:27)
 お花見人気ランキング (2018-03-31 00:32)
 やっぱり日本一の山 (2018-03-29 12:53)
 激しく開花 (2018-03-29 09:33)

Posted by cion at 20:58│Comments(0)トラベル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。