2011年05月03日
*花ガール*

これから、お花たちをデコしま〜す(^O^)
何が出来るかは・・・
お楽しみに!!
出来上がりは、5月5日、ぶらくり丁キッズワールドでo(^-^)o
皆さん、遊びにきてくださいね〜\(^O^)/
Posted by cion at
23:37
│Comments(0)
2011年05月03日
長崎グルメ『浜勝』編
続いては、
トンカツの『浜勝』。
長崎でメジャーなトンカツやさん。
ちゃんぽんの『リンガーハット』のチェーン店です。
外はカリッとサクサク
中はジューシー。
思わず、頬ユル〜(^O^)
ここはごまをお好みでとり、小さいすり鉢ですりこいだら秘伝のタレと混ぜ合わせ付けて食べます。
このタレが美味しいんです。チビはこのタレをご飯にかけて食べます。
ご飯、おみそ汁、漬物、キャベツおかわり自由。
学生時代、ビンボーだったダーリンはここで命繋いでもらってました。
ガッツリ男子オススメです。
写真は一番少ないグラム数のトンカツです
2011年05月03日
長崎グルメ『吉宗』編
ちゃんぽん、カステラ、茂木ビワゼリー・・・
長崎は食い道楽の街でもあります。
今日はそんな長崎グルメをご紹介します。
まずは『吉宗』とかいて『よっそう』と詠む茶碗蒸しやさん。
(名前だけ見たら和歌山とご縁がありそうですね)
本店は昔ながらの木造建築。入口には今はほとんど見られない下足番が控え来店すると木札を
カチカチっ!
と鳴らしてくれます。
赤絨毯に導かれて店内に入れば、座敷に無垢板の一枚テーブルが並ぶ落ち着いた佇まい。
メニューは和食中心ですがやっぱり、ここは茶碗蒸し定食(1260円)を。
優しい味わいの茶碗蒸しにほっこり、添え合わせの蒸しご飯の穴子、錦糸玉子、さくらでんぶは子供の頃から大好きでした。
長崎では来客があれば、皿うどんか茶碗蒸しというくらいメジャーです。
旅の途中にぜひお立ち寄り下さい。
お持ち帰り用にレトルトパックもあります。簡単に老舗の味が楽しめて我が家のお土産リストには欠かせません。