♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年01月14日

愛をとるか?友情をとるか?


今日は劇団ZEROの舞台
『愛と友情』を
観劇してきました。

シャイクスピアシリーズの第8段で愛と友情のはざまで悩む二人の将軍?のお話でした。

観劇なんて久しぶり♪
ちょっとお洒落して夜のお出かけはテンションあがります。

『何かを得れば何かを失う』
それがこの世のさだめ…
『出会いがあれば別れがある』
人生プラスマイナスの法則ですな…(-_-)


シャイクスピアは難しくなかなか入っていけないけど、ZEROさんの演出はボキャブラリー豊富で面白かったです。
次の公演が楽しみです♪
  

Posted by cion at 21:04Comments(0)

2012年01月09日

この先の向こうには…


石川県より10時間かけて
ただ今、帰ってきました♪

あたり一面の雪原は
まるで時間がとまったかのように美しく透明。
研ぎ澄まされた空間に身を委ね、何かを悟ったか、と思えば
雪なれしていない雪道運転に冷や汗…バリバリ。

2次元と3次元をいったりきたり
お疲れちゃん(=_=;)

和歌山はあったかいなぁ…。
太陽のありがたみが
見に染みます。


さて、お正月の『熊野』に続き、『聖域の岬』と日本三大スピリチュアルスポットの二つを制覇してしまった。

ここ数年、
スルスルスルと梯子がおりてきて逆らうことなく登ってきている感があるのですが(^o^;)、
なぜか迷いや後悔はみじんもなく、あるのは核心的に

我が人生万歳。日々是好日。

のみ!!

さてさて
この先、どんなことが待っているのでしょうか…

んー

自信過剰ですがやっぱり
楽しいに違いない、としか
思えないんですよね。

とにもかくにも今年も始まりました。動きだそうと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m


(余談ですが、
日本三大スピリチュアルスポットの残り一つ知ってます?
『出雲大社』です。どうせなら全部行こうかな…(^o^;))
  

Posted by cion at 23:35Comments(0)トラベル

2012年01月09日

ユキアソビ


さむいやろっ(-_-;)
  

Posted by cion at 10:22Comments(0)日々是シオン

2012年01月08日

カニカニうまいカニ


カニっ!!
  

Posted by cion at 19:47Comments(1)トラベル

2012年01月08日

化身



能登半島 穴水町

雲がまるで龍に見えるのは
私だけ?
太陽が黄金色に輝き
とてもやさしくてあたたかい。

日本海、キレイです
  

Posted by cion at 16:45Comments(0)トラベル

2012年01月08日

またまた、、雪


また降ってきました。

子どもたちはオオハシャギ

私はまたスリップしないか
どきどき(◎-◎;)
  

Posted by cion at 10:51Comments(0)トラベル

2012年01月08日

寒いけど見たい行きたい




早朝なんで、
誰もいません。

空気が澄んで気持ちいい。
空中展望台『スカイバード!!』にのぼる。

だけど、
めっちゃ寒いっ(((・・;)

でもじっとしていられない。

岩壁にへばりつくように佇む棟は有名人気旅館『ランプの宿』
  

Posted by cion at 08:08Comments(1)トラベル

2012年01月08日

パワー注入!




厚い曇の隙間から

天使のはしご。

太陽をあきらめかけていたら
なんと、ひょっこり

見えたぁ〜〜っっ〜っ!!

あまりの感動に
写真とるの忘れた。
今回も旅の同行者、相棒の黒猫シオンっ!!
『おまえも霊力あげるのよっ』
  

Posted by cion at 07:59Comments(0)トラベル

2012年01月08日

聖域の岬


来ちゃいましたぁ(^o^;)
道中、雪山でスリップして
一回転した時は死ぬかと思いましたが…なんとか着きました。
今年、日本で最も強いパワースポット『聖域の岬』!

石川県くず市にあるここは
望む気が備わると伝わる伝説のパワースポット。

海洋学的に寒流と暖流が地球規模で融合する波動集積地でもあるそう。さらぁに、ここに訪れた女性はみるみる綺麗になるんだってぇ(^3^)/

ここで御来光見るべく
和歌山から10時間!!
ながかったぁ〜


さぁ、甦るのだぁ〜っ!!
  

Posted by cion at 07:18Comments(0)トラベル

2012年01月08日

ヤバい


ただ今、能登ぉ〜っっ!
えらい雪やぁ〜
  

Posted by cion at 00:12Comments(1)トラベル

2012年01月07日

滋賀県ナウ


マーシャです。
突然ですがカニが食べたくて
石川県に行ってきます♪

滋賀県に入ったとたん
雪国です。

チェーン付けきれるかしら(^o^;)
  

Posted by cion at 20:55Comments(1)トラベル

2012年01月07日

春よ恋っ!?


七草。
いえますか?
せり、なずな、すずな、すずしろ、ほとけのざ、ごぎょう、はこべら

今日は朝から
七草粥を炊きました。
桜のお茶碗に盛り付けて、
さぁ食卓から春をさきどり。


ウキウキ。
うふっ。

微笑んじゃいます。
  

Posted by cion at 11:29Comments(0)くらし

2012年01月05日

250円

格安航空会社
ピーチアビエーション。
本日午前10時から
関空〜福岡航空券を
なんと片道250円で発売!
3月1日〜24日までの便だとか…。運試しで買ってみる!?

買えたらステクロ博多デビューしちゃう!?
  

Posted by cion at 09:45Comments(4)くらし

2012年01月03日

初春初売り母ウルッ


今日は娘1号と二人で
初売り巡り。

母娘デートは楽しいな。

ゴスロリショップで
1号に着せては遊ぶ母。
『きゃあ、デカわんこみたい…』

買い物しまくった後は
ゆっくりカフェタイム。
ラテアート初体験の娘1号
かわいいうさちゃんが
崩れないように
そっと飲むしぐさに
『女の子らしくなったなぁ』
『かわいいなぁ』
と親ばか。

そのうち彼とかできて
デートに行くんだろな♪

一緒にラテアート見ながら
『かわいいね』
っていってくれる優しい彼が
見つかるといいな。

母の願いです
  

Posted by cion at 17:34Comments(0)

2012年01月03日

friends〜もののけ島のナキ〜


ミルコとマルコは2012年初映画に行きましたよ〜♪マルコは従姉と久々にペアルックで決め込んで、ウキウキ度120%(*^o^)/\(^-^*)

観たのは『friends〜もののけ島のナキ』です。

つい最近、マルコの学校の授業で『泣いた赤おに』をやっていたので、話はほぼ知ってはいたけど、原作をよりドラマチックに脚色していて、可愛さも倍増、愉快度も倍増、そして何より感動も倍増でしたO(≧∇≦)O!!

もう後半、マルコと二人涙が止まりませんでした(p_q)エ-ン

皆さんもぜひ観てください!お勧めです♪きっと温かい気持ちに浸れる事でしょう…  

Posted by cion at 10:29Comments(0)

2012年01月03日

新しい一年のスタートです


あけましておめでとうございます

大晦日〜元旦と、義母と義姉と3人で朝から晩までひたすら10人分の飯炊きに奔走していたミルコです(笑)

今年も家族みんな元気で笑顔で新年を迎える事が出来ました。感謝の一言に尽きます。

30日の晩には急な宿泊客があったりで、昨日までまともに寝てなかったので、昨夜ようやく何日かぶりでお布団の中に身体をグググ〜ッと沈めて爆睡いたしました(笑)

昨年は日本中、悲しいニュースが後を絶たなかった一年でしたが、誰しも思った様に、ミルコも、家族の大切さを改めて痛感し、また私が愛する全ての人たちの幸せを祈らないではいられませんでした。そして今年は日本中の人たちが一日でも多く穏やかな日を過ごせたらと願わずにはいられません。

昨年のミルコはとにかく『人』に恵まれ、今まで見たことのない世界や風景を見る事が出来ました。その感謝の気持ちを、今年は少しでも何かに貢献させる年にしていきたいと思っています。

具体的に何をって事ではないのですが、つまりはステクロのうたい文句の一つでもある『笑顔の花を咲かせたい』です。

添付の画は今年誰よりお正月を楽しんだっぽい一族のアイドル、トイプーのベリーでした♪晴れ着をまとい気分↑↑
  

Posted by cion at 10:15Comments(0)

2012年01月02日

大齋原




聖地 大齋原。
よみがえりの出発点。


いざっ!!
  

Posted by cion at 12:54Comments(0)

2012年01月02日

本宮大社ナウ



熊野本宮大社に来ました。

台風後、はじめての道中。
補修工事が進み、安心して通れました。
和歌山県民の底力。

すごい。
  

Posted by cion at 11:42Comments(1)

2012年01月01日

岡山時鐘堂ナウ




除夜の鐘つくのだぁ〜!!
さらばっ(^^ゞ煩悩っ
  

Posted by cion at 00:44Comments(1)