♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年02月22日

おひなさま

昨日、ステクロメンバーで『紀州海南ひなめぐり』に行ってきました(^O^)♪

私たちは古い町並みの残る『黒江』に(*^_^*)
黒江の町を散策すると、お家やお店の軒先に「さるぼぼ」が吊されていて、歩く目印になります!


色々なお雛さまが飾られていて素敵でした。


お雛さまを平置きして展示しているのを見て「こんな飾り方あったのね〜♪♪♪」


と刺激され、早速我が家のお雛さまも飾ってみよう…と頑張りましたが…


中々全て載せれる机もなく…カラーボックス2個で…更に低い机…まだ載りきらず…


結局我が家のお雛さまは三段で載りきりました(;^_^A

始めから、7段にした方がよかったかも…ね


学校から帰宅した娘「なんか今年のお雛さま低いなぁ」と、一言。


しかし、久しぶり(三年振り)の全員集合となりました(*^_^*)
しばらく、お内裏さまとお雛さましか出してなかったからね〜。


我が家にも少し春の足音が聞こえてきました(*^_^*)
  

Posted by cion at 15:19Comments(0)