♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年02月25日

ステクロ★プライベートレッスン?

今日は朝から冷たい雨が降ったり止んだり…

こんな日はお家遊び♪

兼ねてからステクロの現場に出入りしているステクロJr.達。我が子マルコちゃんも例外でなくハッピーブローチなどを目にしていて常々「マルコもやってみた〜い♪」と興味津々↑↑↑

でもなかなか時間もなくて「また今度ね〜」と先伸ばしにする事早2ヶ月っっっ

マルコいつもごめんね〜(泣)

でっ!今日はお出掛け予定もないので遂に決行☆

丁度お友達の誕生日プレゼントに何が良いか悩んでいたそうなので、上手に出来たらプレゼントにする事に!

まずはデザインを考え(今回は既製のレースモチーフを活用)次はそれに合わせて型紙作り…ここまでで一時間!?

次はベースのフェルトを型紙に合わせてカットしてモチーフを接着。周りを糸でかがり補強。

そしてビーズを配置し接着&縫い付け。

最後に背面はブローチではなくパッチンピンに♪

ん〜製作時間3時間♪お友達にあげても恥ずかしくない立派な素敵な作品に仕上がりました!!マルコすごいっ!!

針さばきも最後はとても上手になり、長い糸も邪魔にならない工夫をしたり、玉止めなど99%マルコ一人で仕上げましたよ(^o^)v

いやはや天晴れです!

お友達も喜んでくれると良いね♪

明後日のハッピーブローチ講習会Part2を前に一人プライベートレッスンをしたミルコでした(笑)
  

Posted by cion at 19:04Comments(1)