2012年05月15日
今頃、プティパ御礼
こんにちは。マーシャ
です。
プティパが終了して早10日
遊んでいたわけではないのです。猛烈に働いてたんです。
・・・ということで今ごろ御礼ブログアップしてます。ごめんなさい。
第1回「マルシェドプティパ」。
実行委員さんの御苦労がどれだけ大変だったのか・・・
1回目にして驚くほど
の集客力。

戦々恐々で臨んだイベントでしたが
ふたを開けてみると
その素敵な空気感に私たち自身が癒され楽しませていただいた
グレードの高い手作り市でした。
また商店街アーケードの中でのブース展開でしたので
北ぶらくり丁商店街の皆様との交流も生まれました。
当ブース前の≪着物のうえだや≫様には
多肉の寄せ植えやはぶ茶などたくさんご購入いただきました。
「お店に飾っとかよぉ
」
とうれしいお言葉。感謝感激です。
そのほかにも
「うちのお客さんにプレゼントするわぁ」
「はぶ茶、うちのおかんにのますわぁ~飲み続けたかったらどこに連絡したらいいん?」
などなど、ほんとにあたたかいお言葉をかけていただきました。
当日、商店街ではワゴンセールや特別に表にでて販売しているお店も多数あり
お客様はとっても楽しそうでした。
私自身、出店者ではなくお客として行きたかった。。。と思いましたよ。
やれやれ、なんとか無事に終わった「キッズワールド」と「マルシェドプティパ」。
今回ステクロメンバー一人ひとりが1ブースを抱え出店に臨みましたが
みんなよく頑張りました。


このチームワークはほんとにすごいと思います。
そして、たくさんの素敵な仲間たちにサポートもいただきました。

和さん、ヨッシー、よっくん、娘1号、ですみっちゃん・・・
ほんとに助けてくれてありがとうございました。
涙、涙
。
・・・で、次回はぁ・・・
それはまたのお楽しみに。
あはっ

プティパが終了して早10日

遊んでいたわけではないのです。猛烈に働いてたんです。
・・・ということで今ごろ御礼ブログアップしてます。ごめんなさい。
第1回「マルシェドプティパ」。
実行委員さんの御苦労がどれだけ大変だったのか・・・
1回目にして驚くほど


戦々恐々で臨んだイベントでしたが
ふたを開けてみると
その素敵な空気感に私たち自身が癒され楽しませていただいた
グレードの高い手作り市でした。
また商店街アーケードの中でのブース展開でしたので
北ぶらくり丁商店街の皆様との交流も生まれました。
当ブース前の≪着物のうえだや≫様には
多肉の寄せ植えやはぶ茶などたくさんご購入いただきました。
「お店に飾っとかよぉ

とうれしいお言葉。感謝感激です。
そのほかにも
「うちのお客さんにプレゼントするわぁ」
「はぶ茶、うちのおかんにのますわぁ~飲み続けたかったらどこに連絡したらいいん?」
などなど、ほんとにあたたかいお言葉をかけていただきました。
当日、商店街ではワゴンセールや特別に表にでて販売しているお店も多数あり
お客様はとっても楽しそうでした。
私自身、出店者ではなくお客として行きたかった。。。と思いましたよ。
やれやれ、なんとか無事に終わった「キッズワールド」と「マルシェドプティパ」。
今回ステクロメンバー一人ひとりが1ブースを抱え出店に臨みましたが
みんなよく頑張りました。


このチームワークはほんとにすごいと思います。
そして、たくさんの素敵な仲間たちにサポートもいただきました。

和さん、ヨッシー、よっくん、娘1号、ですみっちゃん・・・
ほんとに助けてくれてありがとうございました。
涙、涙

・・・で、次回はぁ・・・
それはまたのお楽しみに。
あはっ