♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2012年05月21日

今頃…金環日食

今朝は金環日食見ることができましたねv(^o^)

リングもきれいに見えました♪

次回、国内で日食を観測できるのは、18年後の北海道だとテレビで知った娘は…
「じゃあ、その時引っ越しするわ〜(o^o^o)」といつもの天然ぶりを発揮していました。(;^_^A

朝から感動と笑いをもらいましたo(^o^)o♪

何枚か撮ってみましたが、日食始まりの頃が一番綺麗に撮れたかも〜(*^O^*)
  

Posted by cion at 14:20Comments(3)

2012年05月21日

日食型の陰

目をこらして頂かないと見えないですが…f(^^;

ラップ芯とアルミホイルで作った即席観測グッズ(笑)

ピンで空けた小さい穴から見える陰は欠けた太陽同様の細〜い三日月型。

不思議な現象だぁ…

パパと駅まで送る車中で終わりかけの天体ショーも地味〜に楽しみましたよ(笑)
  

Posted by cion at 10:10Comments(1)

2012年05月21日

ちゃんと見えてますか・・・f(^^;)

太陽がリング状に輝やく金環日食。
日本中が空を見上げている今日。

子供たちは学校でお友達と見るといって
7時前には登校。
あらあら、びっくりするくらい落ち着いた朝。

なんだかあたりが暗くなってきて
白夜ってこんな感じ?なのかしら・・・違和感。

TVの生中継とシオンを相棒に
太陽を見ていたら
娘1号から電話。
「ママァ~見てる?ちゃんとみなぁよぉ」
一人で見ていると思ったらなんだかかわいそうに思えたらしい。
最近娘1号がめちゃめちゃ優しく気を使ってくれている。
大人になったな。。。

ありがとう、ね。
素敵な思い出ができました。


  

Posted by cion at 08:18Comments(1)