♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年11月13日

ホットバタービール

USJのハリポタエリアに
ホットバタービールが登場したそうです。

甘さ際立ち
冷たいのより
美味しそう(*⌒▽⌒*)


、、、今晩は、冷えますね。
まーしゃはコーラにしょうが入れて
ホットコーラ。

意外においしいねん、ってー

やってみてー
  

Posted by cion at 22:26Comments(0)

2014年11月13日

カズノコー

コストコで買いました
カズノコを
いよいよ食べたいと思います。

正月まで待てませんし。ね。
(;^_^A

塩抜きはじめまーす!
  

Posted by cion at 22:08Comments(0)

2014年11月13日

本日は牛たん弁当

木枯らしピューピュー吹いている〜♪

だけど、この空気感と肌触り
好きなのやね〜(*⌒▽⌒*)

と、まだまだ暖房器具を出していない我が家はかなり、寒いようで(;^_^A
子ども達は木枯らしにまけないくらい
ピーピー言うております。。
(。>A<。)(。>A<。)

さて、今日のお弁当は
牛たん弁当(´▽`)ノ

先日のコストコで
牛たんをブロック買いして
薄くスライスして4、5枚ずつラップ包装して冷凍庫に保存しているのだが
これが手間だけど、
忙しい日には便利で
ついつい手が伸びて
毎日美味しくいただいている。

大根おろしと玉ねぎドレッシングで
味付けしたものを
ロールパンに挟んでトーストしたら
6こ完売(゜o゜;
コーンスープもつけてあげたら
お腹からあたたまったのか
さっきまで縮こまっていた子ども達も
満足げに登校していきました。

やれやれ。

私は炊きたてご飯の上に乗せて
さっ、いただきまーす!
  

Posted by cion at 09:31Comments(0)