2016年04月06日
春にたそがれて

場合ではございません
( ; ゜Д゜)。
熱だして寝ている間に
5月にワークショップが
二つも決まりました。
一件は大阪へ!
いよいよ出陣
初夏の陣!!
って、戦う訳ではございませんのよ。癒すのよ。
わぉわお( ; ゜Д゜)
詳細がきまりましたら
またお知らせします。
しゃべると咳が止まらず
されど
しゃべらな先に進まず。
Posted by cion at
21:43
│Comments(0)
2016年04月06日
ようこそ我が家へ
おはようございます。
風邪の具合もだいぶよくなって(^-^)
声がでるようになってきました。
そんな今朝は庭のハナミズキが満開

そ~らを押し上げてぇ♪
思わずくちずさんでしまいます。

こちらハナカイドウも満開。

チューリップちゃん、おはよー

恥ずかしがり屋のクリスマスローズも花笑み
(^ω^)
うつむいたところを下からパシャ

わお、何やら妖精の足跡まで映ってしまったかしら……
なんて、ね。
素敵な出逢いが待っていそうな予感。
むふふ。
ようこそ、我が家へ。
風邪の具合もだいぶよくなって(^-^)
声がでるようになってきました。
そんな今朝は庭のハナミズキが満開

そ~らを押し上げてぇ♪
思わずくちずさんでしまいます。

こちらハナカイドウも満開。

チューリップちゃん、おはよー

恥ずかしがり屋のクリスマスローズも花笑み
(^ω^)
うつむいたところを下からパシャ

わお、何やら妖精の足跡まで映ってしまったかしら……
なんて、ね。
素敵な出逢いが待っていそうな予感。
むふふ。
ようこそ、我が家へ。
Posted by cion at
10:10
│Comments(0)
2016年04月05日
吉宗公将軍就任300年

そういう私も現在企画中。
おやっ。
和歌山城へいくとこんなフォトスポット登場。
吉宗くんの産みの親のしさやかさんのイラストがなんや温かくていいなぁ(^-^)
さて、冒頭の企画だけれど
吉宗公の功績で思い浮かぶのはやはり目安箱?
はたまため組の火消し……
そして、やっぱり吉宗桜。
質素倹約をモットーとしたお殿様であまり派手なことは好まなかったそうですが、桜を植えて民衆とともに春を愛でる素朴で温かなお人柄は今もなおこの和歌山に受け継がれているようですね。
そんなほっこり出来る企画を考えたいと毎日、桜を愛でている私。
えっ!(;゜∇゜)!?
やだ(^^;)(;^^)!?
単に呑めや歌えとはしゃいでいるのではないことだけはご理解いただきたいわぁ~。(汗)
なぁんて。