2011年12月21日
大根の葉っぱ

万能*照りタレ*で作った大根の葉っぱのふりかけ(*^_^*)♪
大根の葉っぱを油で炒める。
ジャコも入れて炒める。
出汁をとった後の昆布(細く刻む)鰹節(これも細かくする)を入れ、さらに炒める。
水分が飛んだら、万能照りタレを入れる。甘くしたい時はお砂糖も足す。
もう一度水分がなくなるまで炒める。
胡麻を加えたら完成\(^O^)/
以上、カノコの簡単・節約(?)レシピでした。
↑↑↑↑↑
使った照りタレのレシピ
〇醤油1:ミリン2
1 お鍋に醤油とミリンを入れ火にかける。
2 中火にかけ、沸いてきたら弱火にして、表面のアクを取り除く。(面倒でも手抜きしないでね〜)
3 アクを取り除きながら、半量まで煮詰める。
これで完成!!
常温でしばらく保存がききます(^-^)
焼き鳥のタレ、豚丼のタレ、魚の照り焼き、煮物にも(*^_^*)
甘味がもう少し欲しい時は、お砂糖を入れたり、お酒を足したり、後から微調整がききます!
生姜を加えたら、生姜焼きのタレになります!
娘は白ご飯にタレだけかけて食べてます(;^_^A
サラダのドレッシング代わりに使っても(^-^)
たくさん作っておけば、朝のお弁当にも大活躍です♪
Posted by cion at 23:34│Comments(3)
│お料理レシピ
この記事へのコメント
大根のはっぱ大好きっ!
万能照りタレ絶対我が家でもウケそう\(^^)/
ジャコと菜っ葉のふりかけミルコもたまに作るけど、壬生菜や野沢菜などお漬け物利用が多かったので(簡単…どころか手抜き炸裂ぅ(笑))今度は万能照りタレを使って作ってみま〜す(*^ー^)ノ♪
カノコのふりかけでそのまま和風炒飯にしても旨そぉ〜♪♪
妄想夜食…ご馳走様でした(__)
ふいに真夜中眼が覚めてるミルコでした(* ̄O ̄)ノ
万能照りタレ絶対我が家でもウケそう\(^^)/
ジャコと菜っ葉のふりかけミルコもたまに作るけど、壬生菜や野沢菜などお漬け物利用が多かったので(簡単…どころか手抜き炸裂ぅ(笑))今度は万能照りタレを使って作ってみま〜す(*^ー^)ノ♪
カノコのふりかけでそのまま和風炒飯にしても旨そぉ〜♪♪
妄想夜食…ご馳走様でした(__)
ふいに真夜中眼が覚めてるミルコでした(* ̄O ̄)ノ
Posted by cion at 2011年12月22日 04:38
おはよう♪ミルコ!
早起きだね~。
万能照りタレは、ほんと使えます(*^^*)
作ってみてね~♪
和風チャーハン、梅干しも入れたら美味しいよね!!
早起きだね~。
万能照りタレは、ほんと使えます(*^^*)
作ってみてね~♪
和風チャーハン、梅干しも入れたら美味しいよね!!
Posted by カノコ at 2011年12月22日 08:31
梅干しかぁ〜♪
それは入れた事ないので試してみます(^○^)
てっぺんにシソちらしたら見た目もアップ↑↑かもね)^o^(
それは入れた事ないので試してみます(^○^)
てっぺんにシソちらしたら見た目もアップ↑↑かもね)^o^(
Posted by cion at 2011年12月22日 12:04