2013年08月10日
もんじゃでチャチャチャ
『今日はこの夏最大の暑さとなるでしょう
』
お天気姉さん、まだ最大とちゃうかったん?
あぢ~

こんなに暑いとごはんづくりが億劫なまーしゃ
です
『今日は何作ろ・・・』
と、思っていたら携帯音。
『まーしゃ、もんじゃ食べるんか?作ったるで!!』



東京帰りの心友Mぃ。
本場仕込みのもんじゃ焼きを作ってくれるとなーーー
ひゃっほーーーーーーーーー

サンキュ



まずはキャベツを刻む
つづいて、ソース

水200ccくらいにソース、小麦粉30グラムぐらい
まぜまぜ
(関東には出汁文化はないのだろうか・・・?
関西ならここに出汁入れるよね・・・)

今日はめんたい、もち、チーズ、ベビースターラーメン、ちりめんじゃこ・・・
具材は基本冷蔵庫の余りモノでOKなのね
投入

まずは具材のみ。ホットプレートの上でキャベツを細かく刻みます。
土手を作って・・・


スープ投入!!
あっ、土手からスープがはみ出したらNGだそうです。
これらをホットプレートでまたまぜまぜしたら
薄く延ばしてフツフツいうまで待ちます。

できあがりっ

チャチャっとできました・・・
って友人が全部作ってくれたので
まーしゃは食べるだけです

みんなでわいわいいいながら
同じ釜(=ここではホットプレートですが(笑))の飯をくう。
気の置けない仲間たちとの食事は楽しいね
次はまーしゃがステクロメンバーに作ってあげたいと思います

お天気姉さん、まだ最大とちゃうかったん?
あぢ~


こんなに暑いとごはんづくりが億劫なまーしゃ


『今日は何作ろ・・・』
と、思っていたら携帯音。
『まーしゃ、もんじゃ食べるんか?作ったるで!!』



東京帰りの心友Mぃ。
本場仕込みのもんじゃ焼きを作ってくれるとなーーー
ひゃっほーーーーーーーーー


サンキュ




まずはキャベツを刻む
つづいて、ソース

水200ccくらいにソース、小麦粉30グラムぐらい
まぜまぜ
(関東には出汁文化はないのだろうか・・・?
関西ならここに出汁入れるよね・・・)

今日はめんたい、もち、チーズ、ベビースターラーメン、ちりめんじゃこ・・・
具材は基本冷蔵庫の余りモノでOKなのね

投入


まずは具材のみ。ホットプレートの上でキャベツを細かく刻みます。
土手を作って・・・


スープ投入!!
あっ、土手からスープがはみ出したらNGだそうです。
これらをホットプレートでまたまぜまぜしたら
薄く延ばしてフツフツいうまで待ちます。

できあがりっ


チャチャっとできました・・・
って友人が全部作ってくれたので
まーしゃは食べるだけです


みんなでわいわいいいながら
同じ釜(=ここではホットプレートですが(笑))の飯をくう。
気の置けない仲間たちとの食事は楽しいね

次はまーしゃがステクロメンバーに作ってあげたいと思います

Posted by cion at
19:46
│Comments(0)
2013年08月10日
アーベンのあんぱん


ズシッヾ(o´∀`o)ノ
未だに一個全部食べたことない(;^_^A
けど、やっぱ、うまーい
Posted by cion at
16:53
│Comments(1)
2013年08月10日
お盆前にやっておきたいこと
おはようございます、まーしゃ
です。
今日は朝から身体が・・・あれっ?ギシギシ

そう、気が付けばお薬を3日のんでませんでしたー

ってかさ、忙しくしてて
病院行く暇なかったんだよな
いやぁ~身体は私に似らず正直だわ。
まったく動かねーーーー
ということで
今朝は病院のはしご。
・・ってなんて人の多さなんだ
受け付けに置いてあるカレンダーを見てみると・・・
あーね。
お盆休みの前日なわけね
まったく気づかなかった。
お盆前。
そうや、やることいっぱいある

・銀行に行ってお金をおろしておこう!!
何かと出費がおおい季節ですからね
ボーナスよさようなら
・クリーニングをだしておこう!!
特に制服系は出すのを忘れずに。できればバイオ加工かはっ水加工をお願いしておこう。
・通院している人はお薬をもらっておこう!!
私のように体が動かなくなってはいけません。
早期発見、早期治療。継続は力なり?
とにかく、自分の体のメンテナンスは自分で行いましょう。
・実家に季節の品物を贈りましょう
お墓参りに行く人も行かない人も
実家になにか贈ってあげましょう。
まーしゃは和歌山ラーメンと梅干と湯浅醤油と備長炭をセットにしておくりましたー

あとは・・・
迎え火の準備に。。。んー他に何かある?
思いついた方は、コメントよろしく。
で、まーしゃは

ドンっ
パン屋の帰りか
ってくらいお薬もらってきましたぁ
でも、これでまた1か月動けます。

今日は朝から身体が・・・あれっ?ギシギシ


そう、気が付けばお薬を3日のんでませんでしたー


ってかさ、忙しくしてて
病院行く暇なかったんだよな

いやぁ~身体は私に似らず正直だわ。
まったく動かねーーーー

ということで
今朝は病院のはしご。
・・ってなんて人の多さなんだ

受け付けに置いてあるカレンダーを見てみると・・・
あーね。
お盆休みの前日なわけね

まったく気づかなかった。
お盆前。
そうや、やることいっぱいある


・銀行に行ってお金をおろしておこう!!
何かと出費がおおい季節ですからね

・クリーニングをだしておこう!!
特に制服系は出すのを忘れずに。できればバイオ加工かはっ水加工をお願いしておこう。
・通院している人はお薬をもらっておこう!!
私のように体が動かなくなってはいけません。
早期発見、早期治療。継続は力なり?
とにかく、自分の体のメンテナンスは自分で行いましょう。
・実家に季節の品物を贈りましょう
お墓参りに行く人も行かない人も
実家になにか贈ってあげましょう。
まーしゃは和歌山ラーメンと梅干と湯浅醤油と備長炭をセットにしておくりましたー


あとは・・・
迎え火の準備に。。。んー他に何かある?
思いついた方は、コメントよろしく。
で、まーしゃは

ドンっ

パン屋の帰りか


でも、これでまた1か月動けます。
Posted by cion at
11:01
│Comments(1)