♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2015年02月08日

ご縁があれば、ね。

夕方過ぎたら吹雪いてきたね。
(。>A<。)
寒さが突き刺すようだ。

今日はとある式典に参加してきた。
いや、参加するつもりはなかったのだけれど行きがかり上そうなって、
ホールの片隅で座っていた。
すると、声をかけられた。
それも二人から。
『お久しぶりです。お元気ですか?』
*
*
*

もう、10年ぐらい前になるだろうか?
ある企画でチームを組んで
お世話になった同志だった。
いろいろあってそれぞれみんな
別の道を歩いていたのだけれど、
根っこが同じというか
見ていた未来が同じ方向だったというか
なんとまた一緒の企画のメンバーとして
再会したのだ。

『まさか、ここで繋がるなんてね。
想像もしなかったわ(^ー^)』
そういって握手を交わした。

来るものは拒まず去るものは負わず、で
きた人生だったけど、
それでもやっぱりご縁があれば
必ずまた逢えるものなのね。
と、実感。

但し、それはともに別の道になっても
あきらめない
精進する
という前提のもの。なのかも。

ここ数年、今日の空みたいに
ドヨーンと雲がたれ壁みたいに重くへばり付いていたけれど、
天使の梯子は降りたのでしょうか?

こんな素敵な再会があるなんて
神様からのご褒美なのかな、、、
なんて(;^_^A

白い雪が舞い落ちる。
この雪が溶けたら、ムクっと何か
おもしろいものが顔をだすといいなー




  

Posted by cion at 23:34Comments(0)