2013年11月24日
我が家の匠は(;^_^A

と、まーしや帰宅後
夕ご飯はカレーうどん(;^_^A
すまん。
母ちゃんバッテリー切れっ(T-T)
今度、アバロームのステーキ丼作ってあげるからよ。
もう、閉店ガラガラ
またあした(-_-)zzz
Posted by cion at
22:02
│Comments(0)
2013年11月24日
和歌山食の匠は、、、



今年の匠は和歌浦にある
シーサイドホテル観潮の
『さざえの鷹の巣焼き』でしたー
(^o^)
海の宝石さざえに松茸をプラスした
リッチな味わい。
おおぶりさざえはレアもの。
今日はなんと200円で食べられたんだじょー(≧∇≦)b
イエーイ!!
2013年11月24日
食祭



実は今日も朝から働いておりました
(-ω-;)
はい、どん!
食祭イベント。
和歌山の食の匠は誰っ!!
『なにしとんねん。』
って、みんなに言われ、
確か昨日いやさっきまで一緒に呑んでたわな〜(;^_^Aと、笑われ、、、
そうや。
働き者やねん。
エンドレスで働いとるんや。
けど、みんなには遊んでるように
見えるらしい。
?(OωO; )
でね、アバローム紀ノ国さんのブース
手伝ってきてん。
アバロームさんの品目は
熊野牛のステーキ丼やってん。
めっちゃうまい!
300食あっちゅう間に売り切れてもうたん。
シェフもめっちゃかっこよかったわあ。
やっぱ、自分の世界をしっかりもっている人は素敵やなぁ。
(*⌒▽⌒*)
見習いの青年たちも素直でね、
『しんどいですけど、将来自分の店持てたらなぁ、、、』って、キラキラした目で夢を語る姿に感動しました。
素晴らしい師匠のもとで働く若手も
やはり厳選されるのでしょうね。
お腹いっぱい。
だけど、疲労感ハンパないこの2日間。
しかーし!
来週もやはり仕事が、、、
(;・д・)
止まったら死ぬねん。
あーそうや、、、
(ぅω=`)