2014年07月04日
pesa
もともと、南堀江界隈は家具屋さんの街だったそう。
それが再開発のもと
お洒落な洋服屋さんや雑貨屋が
集まってきたのだとか。
メインストリートのオレンジストリートは
入りやすいショップがたくさんあるけれど、
一歩裏通りに入るととてもマニアックというか
個性的。
こちらの店はメインストリートに佇む
パン屋さん。『pesa』。
近年流行?のコンセプトカフェ?といっていいのかな?
マリンテイストがそそられます(*⌒▽⌒*)
中にはイートインコーナーもありますよ。


袋も可愛い(^o^)からお土産にも
いいかな。

いかりマークの焼き印。
どうして、女子はこういうところに
目がいくのでしょう(^.^)
甘い系ばかりなり。
帰ろっ( -_-)
それが再開発のもと
お洒落な洋服屋さんや雑貨屋が
集まってきたのだとか。
メインストリートのオレンジストリートは
入りやすいショップがたくさんあるけれど、
一歩裏通りに入るととてもマニアックというか
個性的。
こちらの店はメインストリートに佇む
パン屋さん。『pesa』。
近年流行?のコンセプトカフェ?といっていいのかな?
マリンテイストがそそられます(*⌒▽⌒*)
中にはイートインコーナーもありますよ。


袋も可愛い(^o^)からお土産にも
いいかな。

いかりマークの焼き印。
どうして、女子はこういうところに
目がいくのでしょう(^.^)

帰ろっ( -_-)
2014年07月04日
ASOKO


せっかくなんで
南堀江へ。
『ASOKO』には
カラフルな夏雑貨がいっぱい(≧∇≦)b
さすが!
商品の入れ替わりが
早いですね〜(●^o^●)
って、もう少し歩けば
タイガーコペンハーゲンですが
今日はもうヘトヘトや( ̄。 ̄;)
Posted by cion at
17:59
│Comments(0)
2014年07月04日
オーガニックコーヒー



大阪市西区へきましたー。
歩き疲れて
オーガニックコーヒーを提供する
とあるカフェへ。
コーヒーは原産地エチオピアからはじまり現在60カ国で生産。
北緯25ドから赤道を挟んで
南緯25ドの〈コーヒーベルト〉と呼ばれる地域で栽培されているそうです。
オーガニックコーヒーは
ミルクとの相性もよく穏やか(*⌒▽⌒*)
お供にはアップルパイを選びましたよー
まったり。
Posted by cion at
14:53
│Comments(0)