♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年09月13日

アンガスサーロイン

和歌山市内
小浦街道は焼き肉激戦区。

肉食合戦に乗ってか?乗らぬかは
知りませんが
只今、Big Boyでは
アンガスサーロインフェア開催中。

我が家の肉食女子は
300g1980円+税をペロリンチョ。

写真は150g990円+税。
厚切りぃーっっ。
私は十分満足。
なかなかおいしかったっすよ。

  

Posted by cion at 20:38Comments(0)グルメ

2014年09月13日

掲載されてまーす

今朝のニュース和歌山に
10月に開催される
『ものづくり体験教室』の広告が、、、

ステクロも載ってるんか?


じゃーん!!


えらい、大々的やっ!すごいな。

そやろー、しぃくん。
なんと、ステクロは早くもご予約いただいて
定員枠を増やしたんやでー。励みになるわぁ(*^o^*)
がんばるでぇ。

僕からもお願いしとかな、な。
みなさん、遊びにきてください。
ちなみに、僕はいませんが
(;^_^A
  

Posted by cion at 09:26Comments(0)イベント

2014年09月10日

またもや丸っ!

フルーツ王国和歌山ですが
そこに対抗するのが
同じく岡山県!

今日は岡山にすむいとこから
ピオーネが届きました。

十五夜、スーパームーンにつづいて
またもやまん丸贈り物。

(*^o^*)

プルプルやわっ!
  

Posted by cion at 22:03Comments(0)

2014年09月09日

今日は具だくさん

たまに、やる気になって料理する

今日はパスタにしたら
思いのほか具だくさん。

お子が毎日やる気をおこしなさいという。

それは無理なーのーねー
  

Posted by cion at 20:25Comments(0)

2014年09月09日

これなぁんだ?

磯ノ浦。
あぢぃー。

流木使うて
遊んでみた。


  

Posted by cion at 19:34Comments(0)

2014年09月09日

イル・リトロボ

今日はふじと台にオープンした
イタリアンレストラン
『イルリトロボ』にて女子会。

なんや
お好み焼きみたいやなぁ。

みんなで分け合い
いろんな味が楽しめた。

  

Posted by cion at 16:32Comments(0)

2014年09月08日

かんざらし

ふるさと長崎の父から
白玉粉が送られてきました。

長崎県、島原市は街中のいたるところで
湧き水が湧き出ており
この白玉粉で作られた『かんざらし』が
名物となっています。

家の子たちは
このかんざらしが大好きで
お盆やお月見には
いつも一緒につくります。


『まぁるくね。
今日のお月様みたいに
まぁるく丸めるんだよ(*^o^*)』

すべてがまぁるく収まるように
まぁるい笑顔の花が咲くように
気持ちを込めて
丸めるんだよ。


お砂糖たっぷり
甘い蜜。
素朴でやさしい
我が家のお月見団子です。
  

Posted by cion at 22:05Comments(0)

2014年09月08日

うはー(≧∇≦)

今日はとあるイベントの実行委員会に
参加中。

まだ、帰れない(・_・、)

と、思っていたら
メタルちゃんがお月様の画像を送ってくれました。

うれしー(*⌒▽⌒*)


  

Posted by cion at 19:59Comments(0)

2014年09月08日

今日は十五夜

『ママ、お月様がついてきてるよ』
娘が小さい頃、
車中での会話です。

お月様の思い出はたくさんあるのだけれどどれも、甘く愛おしい。

今日は十五夜。

さて、どんな思い出作りましょうか?
(*⌒▽⌒*)


ということで、
今日はうさぎさん弁当。

夜にはお団子作って待ってるからね。
早くかえっておいで。



  

Posted by cion at 08:57Comments(0)

2014年09月07日

おとと


また入ったんか?

抜けへん!


馬肥ゆる秋
しおんもお太り気味(;^_^A  

Posted by cion at 22:43Comments(0)日々是シオン

2014年09月07日

お昼寝

畑仕事で疲れ果て
お昼寝(-_-)zzz

きづけば
みんな、寝てた。

幸せやのぉー
  

Posted by cion at 18:06Comments(0)日々是シオン

2014年09月07日

雨にも負けず

今年は台風もしばしば

大雨に

風に

嵐たびたび

それでも実ったど根性オリーブ。

眩しい。
  

Posted by cion at 15:35Comments(0)

2014年09月07日

秋じたくはじめました

今日は朝から畑に降りました。
ゴーヤやピーマン、きゅうりにトマト
みんなよく実ってくれました。

立ち枯れする彼らを
ほどき
そっと、土に返します。

根っこの張った土を掘り起こし
石灰を混ぜていると
おやおや、オニギリマン登場。



我が家の子ども達はありがたいことに
この畑や庭で大きくなりました。
裸足で庭を走り回り
泥団子を作ったり、
砂場でたくさんのケーキも
作ってくれたなぁ、、、(*⌒▽⌒*)
そうそう
れんげで花冠を作って、ママにプレゼントしてくれました。


きっと、そのとき土の中に混ざったのでしょうね。


なんだか通り過ぎちゃって、寂しく
おもっておりましたが
オムスビマンの登場で
タイムカプセルを掘り起こしたみたいに
嬉しくて、愛しくて、懐かしくて
ますます土いじりが楽しくなりました。



『ママ、土の匂いがして落ち着くわぁ
(^o^)』そういって
ダイニングで勉強している娘達。

こんなに、静かにどっしりと
流れる時間も悪くないな、と
再確認した初秋の朝なのでした。


  

Posted by cion at 13:05Comments(0)

2014年09月06日

9月のオススメセット

フォルテワジマ地下一階にある
ふくろうの湯

お食事もいっしょにすると
お得ですよー(^o^)

今月はこれ。
あとお寿司セットもありますよー
お蕎麦しこしこ歯ごたえたまりません。

おいしー。



  

Posted by cion at 23:45Comments(0)

2014年09月06日

雨宿り

恋のはじまりでしょうか?
  

Posted by cion at 18:32Comments(0)

2014年09月06日

食卓は秋

今日は朝から栗ご飯を炊きました。
贅沢にも、もち米だけで炊いたので
ホクホクモッチモチ(≧∇≦)b

昨晩は大黒しめじとベーコンを
バターでいためパスタにしたら
めちゃ(^з^)-☆

梨に葡萄に
あー、秋ってなんて美味しいんでしょうか。
  

Posted by cion at 09:57Comments(0)

2014年09月04日

cannerry Row

今宵はささやかなですが
ファミリーパーティー(^o^)
ちよっと、めでたいことがありましてね。
(^ー^)
狐島にある
canerry Rowへ.

パスタにサラダに食べた食べた!

ケーキはバースデープレゼントも重なって提供いただいた。


おうちで食べるのも良いけれど
外でゆっくりはなすのもいいね。

かあちゃんは、みんながキャッキャッ話しているのをみているだけで、
幸せだよ。ありがとねぇ。


こちらはバイキング形式だけど
どれもおいしくて
ついつい食べ過ぎてしまう。

明日からお茶漬けやな(^o^;

  

Posted by cion at 22:32Comments(0)

2014年09月04日

牛めし

日に日に秋めいてくると
なんだか濃い味のものが食べたくなりますね。

そんな訳で今朝は牛めし炊きました。

鯛の子も新鮮なものがあったので、
レンコンと炊き合わせた。

デザートは巨峰と梨。


ほほほ。

秋、みぃつけた。
  

Posted by cion at 08:49Comments(0)

2014年09月03日

お月見カフェ

月が好きなまーしゃですが
今年はいろんなところで
お月見イベントが開催されるようです。

なんか
うれしいな。


大好きな人と
ぼぉ、と見る月は
美しく、優しく、愛おしく。

そんな、すてきなひとときに
なりますように。
  

Posted by cion at 22:37Comments(0)

2014年09月03日

盛った?

昨日の試作品
今日はバラの花つけてみた

けど、バレエではないな。
ドレスだわ。

んー、どっちがええかな?
(ぅω=`)

なやむー
  

Posted by cion at 18:23Comments(0)