♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年10月23日

米ぬかツルツル肌

新米を精米へ。

玄米もいいけど、
やっぱ。白いおまんまがええなー
米ぬかも持ち帰り
ガーゼの袋に詰めて
ヌリヌリヌリ。。。

美は1日にしてならず。

小さな積み重ねを大事に
いこうとおもいます。
  

Posted by cion at 22:33Comments(0)くらし

2014年10月23日

霜降

暑さ寒さも彼岸まで、、、と
ついこの間お彼岸を迎えたと思っていたら
『今日はもう、
あれから一ヶ月もたっちゃったの?』と、カレンダーに向かってつぶやく私。

毎日毎日、一生懸命
おかげで
脳内キャパシティがいっぱいで
ほとんど記憶されていない。
( ・_・)

最近はまめにバックアップしてるけど、
それも引き出しに大量に溜まりだし
そちらの整理はいつになることやら、、、
あらあらとほほ。



さて、今日は10月23日
『霜降(そうこう)』。
地域によっては霜が降り始める頃です。

体調に気をつけて
乗り越えて行かなくては(▼皿▼)。
まだ夏布団で寝ているので(;^_^A
今日は冬布団干しましょうかね、、、



写真はまたもや
ハロウィン。
娘に
『ガッチガチのキャラ弁はひかれるけど、このくらいゆるいんは、ええよ』と、
リクエストされました。

ほめられてるんだか?
けなされてるんだか?

もはやそれを考える容量をも
持たない私の脳。
フリーズせんだけええか。





  

Posted by cion at 09:21Comments(0)

2014年10月23日

これなーんだ

かわいいっしょ。
ちとね、ディスプレイに使おうと思いまして、畑から引っこ抜いて来ちゃった(^ー^)

七色とうがらし。

ツヤツヤしてるー
  

Posted by cion at 06:34Comments(0)