2015年02月06日
黒川温泉

熊本県黒川温泉が放送中、、、(*⌒▽⌒*)
温泉好きなまーしゃが
自信を持ってお勧めします!
この黒川温泉は間違いなく癒されまっせ
(*'▽'*)
渡り湯もできますし、
家族湯や混浴も(//∇//)あります。
もちろんお食事もバッチグー('-^*)ok
熊本にいったらぜひ、馬刺召し上がってみてください。
馬の肉は牛と違って
人間の体温(37度くらい)で溶けますので
口に入れた途端じわーっと溶け出して
ほほほー
口の中が旨味で満たされます。
リピーターがおおいのも納得の黒川温泉。
春休みは
九州へいかがぁ?
Posted by cion at
20:00
│Comments(0)
2015年02月06日
失敗は成功の元

(._.)?
なかなか思うようにいかない。
難しいねぇ〜(´`:)
だけど、回数を重ねるにつれて
『こうしたらええんやね(^o^)』と、
発見もある。
失敗を恐れるものに明日の成功なし!
p(`ω´*)q
何回もやるしかなーい!!
Posted by cion at
18:19
│Comments(0)
2015年02月04日
エレガントな食卓
先日のソープカービング体験をもとに
カノコとユリエルが野菜カービングに挑戦(*´∀`*)ノ

ユリエル作
カノコいわく、
『石鹸とはまた違う感触で、
少し硬く感じました。
切った後が見にくいので、
やわらかさからいうと、大根の方がやりやすいかもしれません。』
だとか。
サラダにお吸い物エトセトラ
エレガントな演出に、、、
うふふ。
楽しくなりますね(^o^)
カノコとユリエルが野菜カービングに挑戦(*´∀`*)ノ
ユリエル作
カノコいわく、
『石鹸とはまた違う感触で、
少し硬く感じました。
切った後が見にくいので、
やわらかさからいうと、大根の方がやりやすいかもしれません。』
だとか。
サラダにお吸い物エトセトラ
エレガントな演出に、、、
うふふ。
楽しくなりますね(^o^)
Posted by cion at
21:17
│Comments(0)
2015年02月03日
豆まき
今年もこの季節がやってきました!
節分(*⌒▽⌒*)
毎年恒例の和歌浦天満宮の豆まきへ

今年は何やら艶っぽい奉納ダンス♪
道真さんもデヘ~(*^_^*)やわ。

そしてまーしゃファミリーも大量の福豆ゲット!
そして当たりくじもダブルゲット(≧∇≦)b
ありがたや!ありがたや!!
お家で豆まいて
みんなで手巻き寿司食べて
笑顔満開(*⌒▽⌒*)
早速、御利益満載なステクロファミリーなのでしたー(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b
節分(*⌒▽⌒*)
毎年恒例の和歌浦天満宮の豆まきへ

今年は何やら艶っぽい奉納ダンス♪
道真さんもデヘ~(*^_^*)やわ。

そしてまーしゃファミリーも大量の福豆ゲット!

ありがたや!ありがたや!!
お家で豆まいて
みんなで手巻き寿司食べて
笑顔満開(*⌒▽⌒*)
早速、御利益満載なステクロファミリーなのでしたー(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b
Posted by cion at
22:57
│Comments(0)
2015年02月03日
実験中

今日は節分ですねぇ。
今日を節目に
そろそろ動き出さないといけません。
そうそう、ステクロは
5月に出店がき決まりました。正確なことが決まり次第またお知らせしますね〜
ということで、
本日のステクロ会は何やら新作に向けて実験中(^o^)
さて、なにができますやら、、、
Posted by cion at
16:54
│Comments(0)
2015年02月02日
和歌山ラーメンであったまろ

(*_*;
お昼にまる京ラーメンいただいた。
スープまで飲み干したころには
うっすら汗が、、、
ありがたいねぇ。
美味しいねぇ。
さっ、もうちょっとがんばろう!
Posted by cion at
17:47
│Comments(0)
2015年02月01日
なんとかカービング
カービング体験。
まーしゃ作(^-^;

やっぱ、大ざっぱ(ΦωΦ)
続いてまーしゃチビ

なんとまぁ意外に器用(^o^)
最後の外側の花びらに
ちょっとウェーブをあしらうテクニックを
学んで実践。大胆。
そしてかのこ。

さすが繊細だわ(^^)
花びらの薄さがすごい。
最初はさっぱりわからなかったけど
やっていたらどんどん楽しくなりましたー
(*⌒▽⌒*)
カービングは野菜にもできるそう。
今日、教わったテクニックを基本に
人参で練習するといいそうです。
今度やってみたいと思います。
まーしゃ作(^-^;

やっぱ、大ざっぱ(ΦωΦ)
続いてまーしゃチビ

なんとまぁ意外に器用(^o^)
最後の外側の花びらに
ちょっとウェーブをあしらうテクニックを
学んで実践。大胆。
そしてかのこ。

さすが繊細だわ(^^)
花びらの薄さがすごい。
最初はさっぱりわからなかったけど
やっていたらどんどん楽しくなりましたー
(*⌒▽⌒*)
カービングは野菜にもできるそう。
今日、教わったテクニックを基本に
人参で練習するといいそうです。
今度やってみたいと思います。
Posted by cion at
21:26
│Comments(0)
2015年02月01日
エレガントバレンタイン
今日は久しぶりにお天気(^^)
薔薇のお花も笑ってる。

こちらはソープ。
今日はみんなの学校で開催される
冬ごもり企画
エレガントバレンタイン
『ソープカービング』体験(*´∀`*)ノ
かのこはうまいと思います。
まーしゃは期待しないでください。
さていかに。
薔薇のお花も笑ってる。

こちらはソープ。

冬ごもり企画
エレガントバレンタイン
『ソープカービング』体験(*´∀`*)ノ
かのこはうまいと思います。
まーしゃは期待しないでください。
さていかに。
Posted by cion at
12:31
│Comments(0)