2011年10月08日
晩ごはんは…

グルメファミリーではないミルコ一家(笑)
和歌山にはないのですが、堺在住の頃近所にあって、よく立ち寄った懐かしいラーメン店にて、こってりディナーをいただきました♪ごちそうさまでした☆
去年のディナーは確か天下一品…(^^;
ラーメン大好きって訳でもないんですけどね!?
今度はGENさんの『弾丸奈良ツアー』を見習ってグルメな旅もしてみたいもんです(笑)
Posted by cion at
22:17
│Comments(0)
2011年10月08日
〆は三十三間堂
千一体の千手観音と雷神風神と28体の法守神そして四天王。
三十三間ある廊下を歩いて古の息吹をしばし堪能。
三十三間堂は実は頭痛緩和でも有名らしく、頭痛持ちのミルコはしっかりと手を合わせてきました。
今年は紅葉にはまだまだ早い時期だったので、赤や黄色に色付いた京の街並みは見れなかったけど、お陰で去年一昨年(も紅葉目当てに京都に来てます)の様な車も停められない様な混雑ではなく、京都観光は堪能致しました♪
三十三間ある廊下を歩いて古の息吹をしばし堪能。
三十三間堂は実は頭痛緩和でも有名らしく、頭痛持ちのミルコはしっかりと手を合わせてきました。
今年は紅葉にはまだまだ早い時期だったので、赤や黄色に色付いた京の街並みは見れなかったけど、お陰で去年一昨年(も紅葉目当てに京都に来てます)の様な車も停められない様な混雑ではなく、京都観光は堪能致しました♪
Posted by cion at
22:09
│Comments(0)
2011年10月08日
2011年10月08日
2011年10月08日
ではなくて…( 笑)

ゴッホに会いに来ました
パパとマルコはお隣りの京都市動物園へ♪
今からミルコは久し振りに優雅な時間を一人満喫して参ります♪
ちなみに同美術館にて開催の『フェルメール〜』は入場が30分待ちでした↓
私は当初から『ワシントン〜』が目的だったのでラッキ〜♪
では行ってきます♪♪♪♪♪
Posted by cion at
13:31
│Comments(0)
2011年10月08日
一服


金ぴかの金閣寺を見てマルコ「光りすぎやろ〜(笑)」
金閣寺の裏手に登り、てっぺんの鳳凰を見てステキ↑ステキ↑としきりに誉めてました♪そこ?
境内を2時間近くかけて見て回り、ここらで一服。
「わぁ美味しいぃ♪」マルコもお抹茶をたしなめるお歳になったんですね〜♪
Posted by cion at
13:03
│Comments(0)
2011年10月08日
2011年10月08日
2011年10月08日
2011年10月08日
ぶらぶら




今日は朝から
母ちゃんの墓参りへ。
しゃぎりの音が街中に響くなか
父ちゃんとぶらぶら。
母ちゃんが生きてた時は
くんちといえば
ザクロの紅白おなます
甘酒
栗ごはん、、、
キレイな着物を来てお旅所へ
出掛けたっけ。
今、考えると粋な母ちゃんだっな…そんな話しをしながら涙
青空に顔を向けます。
しかし、まぁ
長崎はほんと坂と階段ばっか
ぶらぶら歩いては休憩。
我が家の近所には坂本龍馬が写真をとった上野写真館跡や亀山社中、シーボルト記念館など歴史施設がいっぱいです。
観光客は今日も多いわぁ
Posted by cion at
10:58
│Comments(0)