♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年03月06日

正解は…!しいたけ

みずきちゃん(^O^)


大正解!!


この前の『これなーんだ?』は

しいたけでした(~▽~@)♪♪♪



栽培キットが売ってあり、

箱から出したら付属のビニール袋に入れて

水を与えるだけで

ニョキニョキ↑↑↑育ちました♪ (#^ー°)v


1日に箱から出して、育て始めたら、もう収穫出来そうσ(≧ω≦*)



そろそろしいたけ狩りですわ(笑)


何個とれるかな?


明日はしいたけフルコースかも知れないですね(;^_^A
  

Posted by cion at 23:35Comments(5)

2013年03月06日

プラバンは楽しい(^^♪

まーしゃik_48です。

先日、イラストレーターのともりんごさんによるWS
『プラバンでおしゃれ雑貨をつくろう』に
参加してきました。


現在ステクロではカノコを中心に
プラバンの可能性を模索中。
まーしゃ、学ぶのだぁーーーーっっface03icon09icon14icon14

プラバンは小学生のころ
よく作ってあそんでいましたよね。
だけど最近はこれをボタンにしてみたり
ネームプレートにしてみたり・・・
ほんとに奥が深くってはまってしまいますface02

プラバンの魅力は写し絵ができるとこ。
なんでも好きなキャラクターの雑貨がつくれます。
で、まーしゃ。
自画像バッジが欲しくって
作っちゃいましたface03icon10

じゃんik_20

色は裏からアクリル絵の具で色づけします。
絵の具をあまりデコデコもりもりに乗せちゃうと
焼いたときにひび割れしわしわになっちゃうんで
ほどほどに・・・

いよいよ焼きますよぉ~

膨らんで~


そって~


動きがとまるまで手を出してはいけません。
プラバンは大体元の大きさの4分の1に縮まるそうです。
人物画を描いた場合、出来上がりは

太るか、痩せるか、ゆがむか・・・?

まっ、それがプラバンの醍醐味でしょうね。



おーっとそったまま止まっちゃったよface08icon10

まーしゃ救出せねばicon10

電話帳に挟んでこしこしっ
まっすぐなれーっ、まっすぐなれーっ
まーしゃぁぁぁぁぁぁ
大丈夫かぁ?


無事救出。まーしゃ、ちょっと痩せたかな?
(みんなに、まーしゃ予言のプラバンやで。また今から痩せていくでぇface04とささやかれました・・・
ふんっ、今年は体壊さへんもん、、、
でも・・だ、だ、大丈夫やろか・・・)

他の参加者の方の作品もチラっとなface02

ネームプレートik_14めちゃかわいいicon06



アクリル絵の具の配合で
こんなアンティークな作品も・・・
素敵っicon12



リングにしてもかわいいよねicon06
こどもも喜びそうface02



ところで私、ステクロのメンバーですから
お家に帰ってからこのバッジデコりましたのーーーーっっface03icon22



じゃんik_20

まーしゃik_48はキラキラしとかんとね。
   いつも花しょっとかんとね。

ふぉほーほっほっほっほっ
ik_49ik_49ik_49

プラバンは楽しい。  

Posted by cion at 16:30Comments(2)イベント

2013年03月06日

岳人さんとpancoris

人気パン屋さん
食べ比べ〜(*⌒▽⌒*)。

どちらのお店も
天然酵母使用でイースト独特の
ツンとする匂いはありません。

噛めば噛むほど味が出る…
そんな歯応えも魅力でしょうか。
安心、安全。
もちっとふわっとスローフード。
今日はぼちぼちいきましょか
(⌒‐⌒)
  

Posted by cion at 09:02Comments(1)

2013年03月06日

朝は微積!?

起き抜けに
娘1号から微積講座( ̄▽ ̄;)

まーしゃね、
これでも一応
進学校の理数系だったんよ…





全部忘れたケド(((^^;)
  

Posted by cion at 07:19Comments(2)