2013年03月03日
*ひな祭り*

カノコです♪
今日は3月3日
ひな祭りですね(o^∀^o)
皆さんはどんなひな祭りを過ごされましたか?
朝、目を覚ましたUちゃんが一言
「Uちゃん、お誕生日のま〜るい(ホール)ケーキ、食べてない。」
そうでしたね(;^_^A
覚えていましたか…
キッザニア&カウボーイ家族に行ったし
カウボーイ家族で、お誕生日のケーキ、出してくれたよね(;^_^A
あれでいいんじゃ!?ないかな!?
「駄目!!」
はいはい(-_-)/~~~
わかりました。
今日はひな祭りだし、ケーキ作りますか(^-^ゞ
「やった〜(~▽~@)♪♪♪」
ってことで、スポンジケーキ焼きましたσ(≧ω≦*)
デコはUちゃんにお任せ(^_−)≡★
イチゴをのせたり、『10』を生クリームでかいたり、モリモリに仕上げてくれましたo(^-^)o
子どもに丁度いい生クリームのかたさって、微妙で用意するの難しいのよねf(^_^;
私は、ちらし寿司の用意もあり(@゜▽゜@)
忙し忙し≡3≡3≡3(爆)
なんとか無事に作れました(//∇//)
今日は昼からキッチンに立ちっぱなし(--;)
さすがに疲れましたわ(^^;;
心の栄養補給に
9時から『とんび』観て
((T_T))
毎回、何度も涙を流してしまいます。
涙がにじむ…ではすみません・゜・゜・゜・゜
タオルとティッシュは必須アイテム^^;
人のあたたかさに、
心があたたまり、
じんわり
着実に
パワーをもらえます!!
放送が終わったら、小説を買いに行こうとおもいます♪
今買ったら、最後まで一気読みして、結末がわかってしまうからね〜(笑)
あとしばらく、我慢我慢!!
Posted by cion at
22:54
│Comments(1)
2013年03月03日
がくじんさんのパン


紀美野町にある
『がくじん』さんのパンを
いただきましたの。
(*⌒▽⌒*)
しっかりとした酵母の旨みと
噛みごたえある食感♪
素朴だけど、
どっしりとした存在感。
手のひらの力と暖かみが伝わってくるようです。
Posted by cion at
20:10
│Comments(2)
2013年03月03日
Yっしー、今年は・・・
チビちゃんが「雛流し」を楽しんでいる一方
まーしゃ
は
大阪IKEAにおりました。。。
なんかこの時期
毎年行ってるよな。
なっ。
Yっしー・・・
去年一緒に行った時のコピーは
「待ってろ!オレの新生活」だったじゃん。
今年は
「つくろう!新生活」
だったよ
はよ、つくりなぁ(笑)
うそ。
で、まーしゃ
10月のイベントに向けて
ちゃんとリサーチしてきましたの

この左側の椅子ええない?
メタルちゃん。
予算内やで
。
右のベッドはうちのデッキにおこうかと

ええない?ええない?
まーしゃ

大阪IKEAにおりました。。。
なんかこの時期
毎年行ってるよな。
なっ。
Yっしー・・・
去年一緒に行った時のコピーは
「待ってろ!オレの新生活」だったじゃん。
今年は
「つくろう!新生活」
だったよ

はよ、つくりなぁ(笑)
うそ。
で、まーしゃ
10月のイベントに向けて
ちゃんとリサーチしてきましたの


この左側の椅子ええない?
メタルちゃん。
予算内やで

右のベッドはうちのデッキにおこうかと


ええない?ええない?
Posted by cion at
19:28
│Comments(2)
2013年03月03日
なんかせつない…



ママ〜 これで最後の写真だよ〜
ごめんよあんまりキレイなの
撮れやんかって…(((^^;)
といことで、
チビちゃん雛流しリポートブログ
でした

テレビ局などのカメラマンが
ベストポジションを陣取るあまり
アマチュアカメラマンは
その局カメラマンが邪魔で
ベストショットがとれないと
ブーイングが多かったそうです。。。

たしかに、一理あり。
考えた方がいいかもしれませんね。
ちなみに私のイベントでは
子ども主体のイベントが多いので
親御さんのカメラタイムとメディアカメラタイムは
分けていますよ~

Posted by cion at
13:39
│Comments(3)
2013年03月03日
2013年03月03日
2013年03月03日
2013年03月03日
すごい!!
まーしゃです。
大阪にいっている私の携帯に
加太に行っているチビちゃんから
突撃レポートメールが
バンバン届くので(((^^;)ブログにアップします。
以下チビレポート↓↓↓
ママ〜
今、着いたよ〜すごい人数
( ̄▽ ̄;)
大阪にいっている私の携帯に
加太に行っているチビちゃんから
突撃レポートメールが
バンバン届くので(((^^;)ブログにアップします。
以下チビレポート↓↓↓
ママ〜
今、着いたよ〜すごい人数
( ̄▽ ̄;)

Posted by cion at
12:54
│Comments(0)
2013年03月03日
和歌山市加太・淡島神社
おはようございます、まーしゃ
です!!
今日はお雛様ですね~
和歌山県では海南市や勝浦町で
ひなめぐりイベントが開催されていますが
忘れてならないのがこちら

和歌山市加太にある淡島神社の≪雛流し≫です。
淡島神社といえば
お人形がずらりと並べられていて
こわい
と思われる方も
多いと思われますが
宮司さんがしっかりとご供養してくださっているので
大丈夫ですよ。
子育ての神様でもありますし、婦人病など病気平癒祈願の神社としても有名ですね。

宮司さんとは
子どもが同じ学校の保護者つながりで
まーしゃは特別に
あの髪の毛がのびる人形も
拝見させていただいたことあるんですよ。
おちゃめな宮司さんで
まっくらな蔵の中で懐中電灯の灯りの元
チビちゃんと一緒に
こわ~いお話も聞かせていただきました・・・


今年はお天気にも恵まれました
し
日曜日でもあります。
伝統行事に触れることは
日本文化を知ることにつながります。
お人形に込められた思いや身代わりになってくれる献身愛。
そんな人の心のひだを知るきっかけにつながると
まーしゃは思います。
加太には新鮮な魚介類はもちろん
古い街並みを散策したり、
大海原を一望しながら入れる温泉もあります。
雛流し行事は12時から
ぜひ、
お出かけください
。
ただし、宮司さんが
「今年は1万人ぐらい来るかもね~
」
と、おっしゃっていました。
車でお越しの方は混むと思いますので
お早目に

和歌山市内からは
南海加太線で電車の旅もおすすめですよ。
確か今、車内アナウンスは
よしもととコラボしてたような・・・

素敵な小旅行になりそう
まーしゃは今日は仕事で
大阪、神戸方面へ行きますのでいけませんが
まーしゃダーリンにチビちゃんを任せて
彼女に見せてあげたいと思っています。
ユリエル、やっぱ今年は神社になにかご縁がありそやな・・・

今日はお雛様ですね~

和歌山県では海南市や勝浦町で
ひなめぐりイベントが開催されていますが
忘れてならないのがこちら

和歌山市加太にある淡島神社の≪雛流し≫です。
淡島神社といえば
お人形がずらりと並べられていて
こわい

多いと思われますが
宮司さんがしっかりとご供養してくださっているので
大丈夫ですよ。
子育ての神様でもありますし、婦人病など病気平癒祈願の神社としても有名ですね。

宮司さんとは
子どもが同じ学校の保護者つながりで
まーしゃは特別に
あの髪の毛がのびる人形も
拝見させていただいたことあるんですよ。
おちゃめな宮司さんで
まっくらな蔵の中で懐中電灯の灯りの元
チビちゃんと一緒に
こわ~いお話も聞かせていただきました・・・



今年はお天気にも恵まれました


日曜日でもあります。
伝統行事に触れることは
日本文化を知ることにつながります。
お人形に込められた思いや身代わりになってくれる献身愛。
そんな人の心のひだを知るきっかけにつながると
まーしゃは思います。
加太には新鮮な魚介類はもちろん
古い街並みを散策したり、
大海原を一望しながら入れる温泉もあります。
雛流し行事は12時から
ぜひ、
お出かけください

ただし、宮司さんが
「今年は1万人ぐらい来るかもね~

と、おっしゃっていました。
車でお越しの方は混むと思いますので
お早目に

和歌山市内からは
南海加太線で電車の旅もおすすめですよ。
確か今、車内アナウンスは
よしもととコラボしてたような・・・


素敵な小旅行になりそう

まーしゃは今日は仕事で
大阪、神戸方面へ行きますのでいけませんが

まーしゃダーリンにチビちゃんを任せて
彼女に見せてあげたいと思っています。
ユリエル、やっぱ今年は神社になにかご縁がありそやな・・・