♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2013年10月07日

元気でいるということ

今日は朝から日赤へ。
先月の娘1号の診断書を受け取りに来た。

いつもながら
大勢の患者さん(‥;)

いま、自分が自由に動きまわっていられることに感謝です。

以前来た時には気づかなかったけれど
中庭があった。
患者さん、そして看病する人にとっての
唯一の屋外になるんだろうな。

ここでみる青空で
明日の希望を見いだす人がいるのだろうな、、、


元気でいるかぎり
精一杯命の炎を燃やそう。
それが元気なものの使命です。
  

Posted by cion at 12:38Comments(0)

2013年10月07日

大安吉日

おはようございます。まーしゃです。

本日は大安吉日。
そして、母ちゃんの祥月命日でもあります。
朝起きて、新米を炊きました。
白くつやつやのご飯は
今年一年、頑張ったご褒美のようです。

パン食のちび助をお見送りして
部屋に戻ると、、、


食いしん坊1号、
てんこ盛りのご飯をニコニコしながら
食べておりました(-ω-;)


私『こらーっっ!
まだ神様にも仏様にもお供えしていないのに君が一番に食べてどうすんの。』

娘1号 (;^_^A

私『今日は亡くなったばあちゃんの
命日だから
一緒にお参りしよっ』

娘1号『ばあちゃん、ゴメンナサイ。
先に食べてしまいました。
美味しいよ(*´∀`*)ノ
一緒に食べようね(^-^)』


母は私の花嫁姿も孫の顔も知らずに
天国へ旅立ったけれど、きっと、空の上から見てたでしょう、、、。

私『母ちゃん、
こんなに食いしん坊な子どもが生まれて、こんなにプクプクしていますよ。
かわいかろー(*´∀`*)ノ(^.^)』
娘の頭を撫でながら、写真の母に話します。
(ちなみに娘1号は高校3年。
それでも黙って頭を撫でさせてくれる
『今』に、この子に、感謝です)

あれからいろいろあったけど
日々是好日。
空、爽やかな青空です。
  

Posted by cion at 08:54Comments(2)

2013年10月06日

おかえりぃ

しーくん、ただいまぁ
(´▽`)ノ

感動の再会
(*´∀`*)ノヾ(o´∀`o)ノ


お出迎え、ありがとうねー
  

Posted by cion at 22:26Comments(0)日々是シオン

2013年10月06日

真っ白

ワタシは常に何かを考えています。

家族のこと
仕事のこと
家事、育児のこと
学校のこと
友人のこと
猫のこと

、、、

だから、たまにこれらのことが
頭の中でグチャグチャになって
脳内フリーズを引き起こす。
(T.T)



幼い頃、お絵描きしたら
レバーをシャッとひくと全部消えちゃう
おもちゃありましたよね。
あれ、なんていったっけ?

あんな感じで、
脳内も一瞬にしてクリーニング出来たらいいのにな、なんて思います。 

そしたら、嫌なことも忘れられるのにな。
頭の中も部屋も
すっきりしていた方が気持ちいいですよね。だから、私、今日は断捨離しまくって
拭き掃除して、、、
シャキーン(`・ω・´)

そして、

たまったデータをバックアップしようとしたら、データが全部消えた(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)

頭、真っ白。

私の二年分が全部消えた
(T_T)(T_T)(T_T)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)


こんな真っ白、嫌だ。


ステージが変わる。
明日、我が家は
大きな転換期を迎えるかも?
過去に頼らないと決めたから、
データも思い出も消えたのか?

あぁー(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)

器でっかくいきたいです。


  

Posted by cion at 22:08Comments(0)

2013年10月06日

ほっと、そっと、ずっと。

この一週間、
いろんなことがありましてね、
移動距離はハンパなく
そして、私の周りも騒がしく、
そしてまた

いろんなものを断捨離しました。



思い出は愛おしいけど
頼らない

未来は夢見るけれども
占わない。


今を生きようと
思います。


夕暮れ時
一人お茶をしていたら
チビが横に黙って座ってきた。

私『あなたも飲みますか?』
チビ『うん(^-^)』


小さいと思っていたけど
この夏ぐんと身長も伸びて
頼りがいのある娘になりました。
そんな君とこんなに穏やかにお茶ができるなんてね。

ほっと、そっと、
そばにいて。
そして、ありがとう

  

Posted by cion at 18:03Comments(0)

2013年10月05日

泡タイプのピーリング

韓国コスメ
泡タイプのピーリングがでました。

シリコンヘッドな
泡ブラシがポイント。
思ったよりも肌触りなめらかで
使い心地良好(^o^)

プッシュタイプだから
泡立てる手間もありません。

使用後はしっとりスベスベ(≧∇≦)b

使ったあとは
しっかりパックすれば
かなり効果的ですよー
  

Posted by cion at 21:54Comments(0)

2013年10月05日

和歌山地場産フェア

ぜひっ、お越しください。

まーしゃも行きます(^o^)
  

Posted by cion at 17:16Comments(1)

2013年10月05日

和歌山いっぱい

博多駅には祇園山傘
長崎駅前には
ナガサキキレイ宣言ポスターが
各市町村から選ばれた素人モデルを起用しご当地自慢をしていた。


駅はその町の玄関口。

アイキャッチ一つで
印象もかわる。
写真も撮る。 
そしたら
今の世の中、観光客が勝手にTwitterやブログで発信してくれる。

駅には
その土地に降り立ったというワクワク感が臨場感があるといい。


和歌山駅にも何か置いてみる?
でっかい紀州てまり?
皮革でつくられたトランクとかどう?よ。
キャッチコピーは
和歌山いっぱい宣言(^o^)
うまいもんいっぱい!
パンダもいっぱい!
温泉いっぱい!

トランクの中から鯛やパンダやらがドンドン飛び出すディスプレイ。
ご案内役はきいちゃんがいいな。
かわいいし。

と、一人駅でデッサン。

来年から和歌山ディスティニーキャンペーンがはじまります。
もっと、もっと魅力発信したいなぁ〜




  

Posted by cion at 15:15Comments(0)

2013年10月05日

行かへん?

安いっ(^o^)
  

Posted by cion at 11:25Comments(0)

2013年10月04日

青春の後ろ姿

娘1号。
本日でこの夏服ともさよなら。

来年着たら
コスプレになる(;^_^A



  

Posted by cion at 22:34Comments(2)

2013年10月04日

丸くってちっこい

女の子は
丸くって小さいものが
好き。


だから、売れ筋商品を企画したいときは
この法則を守れば必ずヒットするらしい、、、、っす!
  

Posted by cion at 21:22Comments(0)

2013年10月04日

スイパラ

スイーツパラダイス!

甘いの苦手なまーしゃですが
ハロウィン装飾に
引き寄せられ
初入店(;^_^A


男子だけっつぅグループも
意外と多いのね…


チョコレートタワーばっかりいってる私のカロリー摂取は大丈夫だろうか?


  

Posted by cion at 19:14Comments(0)

2013年10月04日

ひろえば街が好きになる

おはようございます、まーしゃik_48です。

早朝、長崎散歩を楽しんでいると
あることに気が付いた。



ゴミがない。



飲食店の前にも
コンビニのゴミ箱の中にも
もちろん街中にゴミひとつ落ちていなかった。

それどころか
住宅街の中にも
ゴミがない。
家の軒先にもゴミがでていないのだ!!

(@_@;)


いやぁ~さすが観光立県。
我がふるさとながら、感心した。



市役所に勤める友人にそのことを話したら
自治体単位でゴミ拾いを推進。
NPO団体も加勢して
街を美しく保つことに市民が一丸となって燃えているらしい・・・



和歌山の田辺市では
【第27回弁慶まつり】の会場で
日本たばこ産業(JT)と協力して
ゴミや吸い殻を回収する『ひろえば街が好きになる運動』を実地するそう。

和歌山市もトイレをきれいにしよう!という
おもてなし事業が始まっていますね。

きれいな場所に美しい精神は宿る。
美しい和歌山をどんどんPRしよう。

そして街を歩いても楽しくなる
カフェやショップがもっともっと増えるとうれしいなface02
と思ったまーしゃなのでしたー。  

Posted by cion at 12:58Comments(0)

2013年10月03日

あやかりたい

なんでも
モンモン!

つければ
売れる。

きいちゃん、頑張れっ!
  

Posted by cion at 23:27Comments(1)

2013年10月03日

いったりきたり

今晩の夕飯は
チャンポン(≧∇≦)


福岡と長崎。

私は昨日から
何往復してるんだ?


こんな時間に
チャンポンスープ飲み干した(-ω-;)

私の体重も去年から
スポンジのように
太っては痩せ太る。

こちらもいったりきたり(・_・、)
いや、いったままかもしれない。

  

Posted by cion at 20:43Comments(0)

2013年10月03日

擬人化

雑貨屋さん巡り。

下ろし金やすいとう、ブラシ、、、
いろんなものが擬人化されていて
楽しいですよー。

衝動買いを抑えて
仕事に戻ります
(;・д・)
  

Posted by cion at 19:50Comments(0)

2013年10月03日

多国籍

皿うどんにしっぽく料理
和食、洋食
なんじゃ?この定食は(;^_^A
食べてる方は
いろいろ楽しめていいけどね。

ところ変われば
食文化もかなり変わりますね…
  

Posted by cion at 18:29Comments(0)

2013年10月03日

ハトシ

長崎の郷土料理『ハトシ』です。
 
広東語で
ハーはえび
トシはトースト
です。

そとはサクサク
中はプリップリのエビがたっぷり
( ^o^)

美味でございますぅー


  

Posted by cion at 16:59Comments(0)

2013年10月03日

ただいま

母に手を引かれて歩いた
坂道を

今、私は
片手に花を抱え
そして、もう片方には
水を持ち

一人自分の足で
登っています。


お盆もお彼岸も
会いに来れんかったね
母ちゃん、ごめんね。

今月はあなたの祥月命日。

あなたが旅立って
20年以上たつのに、
もうそんなに会ってないのに

不思議だね。

やっぱりあなたは私の中に
います。


やっと、来れたよ。
会いに来たよ。





おはようございます。まーしゃです。
昨晩、長崎に帰って来ました。

階段と坂道ばっかの
長崎です。
朝から母ちゃんの墓参りに 
いってきました。
掃除して、花をいけ、
一人ぼぉーっと空の下。


今日は長崎便り。
スタート!


  

Posted by cion at 09:41Comments(0)

2013年10月03日

カフェバー

天神大丸裏通り。
カフェバーめぐり。

オープンカフェが立ち並ぶ
この界隈。
カウンターでは昼間から ビール片手に
会話が弾んでおりましたー( ^o^)

まーしゃもこんなオープンカフェの
女店主になりたいの。
だけど仕様はきっと
台湾ティー専門店になるかと。

ねっ、ダーリン

笑。



  

Posted by cion at 01:29Comments(0)