2014年02月02日
こんにちは、わかやまSutekiクローゼットです
わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性3人組のユニットです。

それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
改めまして、わかやまSutekiクローゼットです。
今年でなんと6年目

本格的に活動して3年目です。
さて、今年は何を発信するでしょうか?
【おもしろおかしい】
だけど、まじめに
ワークショップを展開していきます。
気になる方はぜひ。ぜひ。
お気軽にコメントください!!
2014年02月02日
企画書つくってますねん

土台さえ
きちんと
作っておけば
うまくいく
はずやねん。
あー、しかし
パソコン、わからん
(*_*;
Posted by cion at
15:45
│Comments(0)
2014年02月02日
じゃばらの湯

『じゃばら』の入浴剤体験モニター
募集中(´▽`)ノ
天然素材じゃばらアロマ配合。
花粉症に効果アリ(*ゝω・*)ノ
まーしゃも応募しましたよー
お申し込みは
じゃばら村センターわいわい市場店のホームページから。
http://www.kitayamamura.com/
2月14日締め切り
応募者多数の場合抽選ですよー!
Posted by cion at
13:02
│Comments(0)
2014年02月02日
でるといいな

和歌山からもエントリーしている人が
かなりいるようです。
娘1号の友人も。
頑張れー
バチン(≧∇≦)bと決めてほしいな。
夢を現実にかえるって
素敵。
Posted by cion at
09:08
│Comments(0)
2014年02月02日
バタバタと

20代のころ
もっと、もっと
知らない世界を見たかった。
たった一度の人生を
ちっちゃな町に
ずっといるなんて、
まっぴらで
空飛ぶ鳥のように自由に
飛びたくて
飛び出したくて
こわいのは最初だけ。
冒険しよう。
旅にでよう。
その先の未来に
まだ見ぬ自分に会えるはず。
まだ見ぬ友にも会えるはず。
そして、ご縁があれば
きっとまたあなたにも会えるでしょう。
娘1号の
受験が終われば
バタバタと
出国することになります。
私の器がでかければ問題ないわけで
そう、
体力も必要なわけで
こうやって、夜中に一人準備と計画。
痛み止め、飲も。
Posted by cion at
03:02
│Comments(1)