♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年02月06日

寒い夜だから

今日は寒かったですね〜(。>ω<。)

こんな夜は
コトコト煮込みハンバーグ(´▽`)ノ

だーりんは特大サイズ
チーズ大好きなチビにはチーズイン!
娘1号はチーズ嫌い(´`:)だから
ハートの形にしてあげた。
、、、

今日は気取って
バターフランスでどうぞー。


明日のお弁当に。と
全部で八個作ったけど
売り切れました(゜o゜;

よぉ、食べるなぁ〜(;^_^A
  

Posted by cion at 21:42Comments(0)

2014年02月06日

明治チョコレート

この時期になると
発売される
明治リッチチョコレートシリーズ。

イチゴは毎年買ってましたが
今年はバナナも登場っっ!

もろ、バナナ。
おいしーよ(^∇^)


いつもすぐ売り切れちゃうよね。
お早めにぃ〜
  

Posted by cion at 20:13Comments(0)

2014年02月06日

ジョリーパスタ

粉雪舞い散る中、
娘1号は毛布を頭から纏い、
受験勉強中。

朝から
母娘共に勉強、勉強、
本とにらめっこ。沈黙なり。

寒いときは
寒いなりに
行動したらよろし。



が、
『ママぁ〜(´`:)
あーーーーーーーーー(*´Д`*)』

私に寄りかかり甘えてくる娘1号。
こうやって、私のエネルギーを吸収しているようだ。

『気分転換しますか?』

と、テレビをつけると
ジョリーパスタのCM。
只今、スープパスタフェア開催中
(^∇^)

そそられた。

って、和歌山にあるんか?
と調べてみたら
ありました。1件だけ。
榎原に。
パームシティの近くやね。

で、行ってきた(^-^)


『ずわい蟹と大エビのトマトスープパスタ』1344円。

(゜o゜;


うまいっ!
マジ、うまい!!

なんなんだ、この濃厚な魚介類の旨味。
蟹も期待以上にてんこ盛り。
麺とスープもよく絡み
口に入れたとたんにジュワ〜と染み渡る。

BGMはジャズ♪

ファミレスにしてはなかなかいい。
雰囲気もこじんまりとして可愛いい。


娘と談笑。


また、来よっっ!

  

Posted by cion at 15:02Comments(0)グルメ

2014年02月06日

これがシオンの生きる道

さっ、しーくんも勉強しよか。

えっ!?

シャーペン持たされてもぉ~icon11icon11

ページめくってみてもぉicon11icon11icon11

さっぱりわからんわっik_20ik_20



癒しの天使シオン君。
これが君の生きる道。
  

Posted by cion at 13:57Comments(0)日々是シオン

2014年02月06日

二次出願状況

国公立大学の二次試験出願状況が
発表されましたね。

和大も結構倍率高いですね。


娘1号の第一志望も
さらに高い(^-^;)

やはり、理系女人気が反映されているかと。

みんな越えてきて大人になったんだよな。
自分だけじゃないからよ。
がんばれ。


みんな、がんばれ。
  

Posted by cion at 12:00Comments(0)

2014年02月06日

ママは占い師!?

おはようございます。まーしゃik_48です。

毎日のお弁当を作っている方はご存知かと思いますが
100均にこんなおかずケース売ってますよね。


これ、うちの子何気に楽しみにしておりまして
お弁当食べながら
『今日のラッキーアイテムは・・・icon06
『今日はどんな日?』
などとお友達とおしゃべりしているそうです。


そんなん聞きましたら
母ちゃんも気になりまして
『昨日はこんなんだったな・・・よし!今日はめっちゃいいのん入れてやろう』
とか
朝からオレンジのリュックに教科書詰めているのを見たら
ラッキーカラーとかラッキーアイテムに
『オレンジ』とか『リュック』とか選んだり・・・
いろいろ
工作しておりますface03icon10

けどね、思い込みって時には大事でしょ。

毎日、毎日
『ツイテない』と思うより
『今日もHAPPY!私はツイテいる!!』って言い切ったら意外とうまくいくもんですよ。
何よりそっちのほうが楽しいよね。


ということで、本日もお弁当完成



さっ、ママも残り物でいただきますかね

浅漬けうまい。


では皆様も気をつけていってらっしゃいませface02icon23

今日はいいことありますよ、きっと。  

Posted by cion at 09:58Comments(0)くらし