♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年02月21日

和歌山まで来ませんか?(;^_^A

ハルカスの屋上で
農業。

もう少し、足をのばしませんか?

和歌山ええでー
  

Posted by cion at 17:15Comments(0)

2014年02月21日

最上階はこんな感じ

最上階はまだ工事してるそうな。

とりあえず、今日は14階まで。
遠くに京セラドームが見えます。

わかる?
  

Posted by cion at 10:52Comments(1)

2014年02月21日

Solaha

いざっ、ハルカスー

今日特別内覧できる
Solahaエリアへ。

新しい匂いがするわぁ
  

Posted by cion at 10:10Comments(0)

2014年02月21日

特別ご招待

本日はなんと、あべのハルカスへ
(^o^)
3月7日グランドオープン二先駆けて
特別ご招待ーっつ!イエス
(´▽`)ノ

行ってきまーす!

  

Posted by cion at 08:48Comments(1)

2014年02月20日

僕が僕であるために

今更、別の色に染まるより
いさぎよく
朽ちますよ。



♪気がついたら歌ってた。
『僕が僕であるために』


僕が僕であるために、
〜♪♪♪
正しい物がなんなのか
それがこの胸にわかるまで

僕は街に飲まれて
少し心許しながら
この街の冷たい風に吹かれてる〜♪
♪(´ε` )




  

Posted by cion at 20:41Comments(0)

2014年02月19日

ファッショニスタ大仏

井上涼さんって
知ってます?
NHKにも出てたけど、
なんともゆるい世界を字余りと博識で
表現(^o^)
我が家は釘づけなんすわぁ

いろんな動画もありますし
Twitterもやってるみたいです。

クセになりますよ。
ぜひっ。
(*ゝω・*)ノ

  

Posted by cion at 22:25Comments(0)

2014年02月19日

よかった探し

身体が弱かった母でしたが
日々の生活にはとても前向きで
いつも私に
『まーしゃちゃん、人の幸不幸は
気持ちの問題よ。
生きるヒントは
何気ない日常に隠れているもの。
そのヒントを見つけられる人こそ
幸せになれるとよ(^^)』
と言って、

私がナーバスになっているときでも
何かと理由をつけて
『よかった、よかった(^_^)』というておりました。

それを我が家では
『よかった探し』というておりました。

先日、こんな特集の記事がありました。

浄化手帳というそうです。
日々のよかった探しを積み重ねると
ええで(^o^)ってな内容。


要はプラス志向でいきましょ、って
ことですかね。
 

  

Posted by cion at 18:50Comments(0)

2014年02月19日

過ぎてますやん

チビが競書会で中央展とったそうな。

で、展示されていたそうな。

行こう、って思ってましたが
忘れてた(;・д・)


和歌山はお習字が熱心ですよね。
なんで?

  

Posted by cion at 15:19Comments(1)

2014年02月19日

本当にできる人は

今朝の新聞は我が家に関係することばかりで
朝から、icon11

思わず遠くを見てしまう。

いちいち騒ぐこともよそうと、
決めたから
もう、覚悟はできているのだけど

本当にできる人は黙っている
といいますし、、、

まっ、楽しむしかありません。



我が家で一番、肝が据わっているのは
へたれの仮面を被った
彼なのかもしれません。  

Posted by cion at 08:45Comments(0)

2014年02月18日

中庸をいく

ママ、ママっ、、、


はっface08
真っ暗。

根詰めたらあかんで。またしんどーなるやろ。
ほんまに、集中しだしたら、
ほったらかしや。

ごめんね。お腹空いたな。今から作るからよicon10


何事も夢中になることはええことやけど、
すぎたらあかん。

中庸をいくんや。中庸やで。、


最近のしーくんは私のお守り。
なんにもしゃべらないけど、全部わかってるんだろな
  

Posted by cion at 22:11Comments(0)

2014年02月18日

押されてる感

メールが届きました。

今年のハロウィン対象。

この業界
前倒しでコトを進めることが前提ですが 最近はそれが行き急いでいるように
思えてならない、、、のは
私だけ?(-ω-;)

とにもかくにも
走れってことですかね。



(;_;)/~~~
  

Posted by cion at 16:48Comments(1)

2014年02月18日

明日は雨水。。。

2月19日は雨水。
立春も過ぎて、雪が雨に変わってくる頃ですが
まだまだ冬坊、頑固そう・・・。

それでも、固くなった土に水を与え
そろそろ、今年の準備に取り掛からなくては・・・icon10


春は感じるもの、見つけるもの


頬に刺さる北風に
そう言い聞かせて、春探し。

畑にはアップルミントの芽がスタンバイ。
ふんふんこれは大きくなりそうですな・・・。

お向かいさんの紅梅の木も
ただいま7分咲きicon06
いい香りを運んできています。



さて、今日はあと何個春を見つけることができるでしょうか?
帰りにチューリップの鉢植えでも買って帰ろうかな・・・
つぼみが開くころ、
待ち合わせした友人に会うように
『お待たせーface03icon10』って
笑ってくれるといいのにな。  

Posted by cion at 09:24Comments(0)

2014年02月17日

神経衰弱

その時はなんのこっちゃ 
わからん(;・д・)ことも
あとから見ると
『ははぁ〜ん、
ここでこうつながるわけね』。
ってことが多い。


和歌山に来て、
私、たくさんの人と
出逢いましたの。

中には
何でこの人と出逢ったの?って
後悔する人も数名(-ω-;)
だけど、何か絶対意味がある。


そして素敵な人は、
つながる。つなげる。

そう、その感覚は
トランプの神経衰弱みたいに
『あっ。このカードどこかにあった』と記憶の糸を手繰り寄せるみたい。


最近の私は
人と人をつなげることが仕事のようで
この街を舞台に物語を展開中。
素敵な登場人物が続々と登場し
ステクロ劇場を盛り上げていただいている。

今日、高台のとある場所で
和歌山を見ていたら
『待っててね、絶対見つけるから』と
思ってしまった。

まだ見ぬあの人は
いま、この街のどこかにいる
そう思うとワクワクするのである。




  

Posted by cion at 22:25Comments(0)

2014年02月16日

こうなる

雪だるま。
何気に人生物語る。


おっ!
中に何か見えますface08



  

Posted by cion at 20:50Comments(0)

2014年02月16日

空はつながっている

今日は赤い月。

街の谷間に見る月は
なんだか優しくて
ぼんやり、眺めてしまいます。


春はすぐそこ。
離れても、心はつながっている。

  

Posted by cion at 19:49Comments(0)

2014年02月16日

行ったり来たり

雪が降ったと思えば
小春日和。

あまのじゃくな
春坊は
なかなか素直じゃありません。


だけどね、ちゃんと前だけ見てるから。
少しずつだけど
進んでるから。
だいじょうぶ(^^)。



  

Posted by cion at 14:39Comments(0)

2014年02月16日

ひなたぼっこの片隅で・・・

ひさしぶりのおひさまicon01
部屋中のものを干してる間
ちょこっと手づくり。

冬ごもり。

今日の私は
バタバタをアンインストール
  

Posted by cion at 13:00Comments(0)

2014年02月16日

平池緑地公園

取材中、偶然見つけた
素敵な場所。

夜はもっと、素敵。

手をつないで、散歩やデートにいかが?
  

Posted by cion at 10:00Comments(0)

2014年02月15日

志村動物園見ていない人は、、、

今日の志村動物園で
DAIGOくんが長崎を訪れておりました。

見逃した方は
ステクロブログをどうぞー( ・∀・)つ

全部アップしています
(≧∇≦)b
  

Posted by cion at 19:58Comments(0)

2014年02月15日

もらっちゃった(*' ▽'*)5

メタルちゃんにもらっちゃった(*'▽'*)

パンちゃん、かわゆすぅ
(^o^)

ありがとうございましたぁ、
もう、食べちゃた。
  

Posted by cion at 17:14Comments(0)