♪体験型ワーククラフトイベント、講習会随時受付中 「おしゃれHAPPYブローチ作り」より





わかやまSutekiクローゼット(通称ステクロ)は
コーディネーター、保育士、イベントプランナー&ライターにより
2008年に結成
アートクラフト系ワークショップをメインに
企画から運営、活動を行う
女性2人組です
それぞれがもつ個性を活かして
引き出しをたくさん持っている・・・
そこに和歌山の“Suteki”をどんどん詰め込んで
たくさんの方に紹介したい
また
親と子がともに楽しみ、時には学び
豊かな心を育むきっかけとなるような
アイデアを発信したい
という気持ちが込められています
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
cion
cion
sutekiな仲間と                         sutekiな時間を                         sutekiに楽しむ (=^・^=)しっかりものの元保育士でステクロのクリエイター・カノコ
(=^・^=)プランニングディレクター・営業&ライター・まーしゃ

2014年03月02日

春の海、白良浜

和歌山きっての観光地、白浜まで
脚をのばしてドライブぅ♪(´ε` )

早春の海は人でも少なくて
ピカピカ光る水平線を独り占め。

地元人ならではの独占感(*⌒▽⌒*)

久しぶりに訪れましたが
新しいショップもオープンしていて
レジャー度アップ!

5時の町内放送が英語と日本語の
二カ国語だったことに
びっくりしました。

いろんな表情を見せる海。
やっぱり好きですねぇ。
  

Posted by cion at 21:13Comments(0)

2014年03月02日

とれとれ市場海鮮寿司

白浜、とれとれ市場に隣接する
海鮮寿司。

白を貴重とした店内は明るく
清潔感たっぷり。

オーダーすると
列車に乗ってお寿司が運ばれますよ
(^o^)

ただ、くら寿司二なれている我が家では
お一人予算がちと高め(;^_^A

ちびがいちいち
『コレ、頼んでいい?』と聞きます。

はは、はー。
(^◇^;)

  

Posted by cion at 19:22Comments(0)

2014年03月02日

花より梅干し( ≧∇≦)

みなべ町にきましたー(*'▽'*)
今年は梅の開花が遅いと聞いたので来てみましたが
やはり、ちと遅かったかな(^0^;)

ただでは帰らないまーしゃですから
ならばおいしい物を頂きましょうと梅干し三昧。
狙いはこちら
トマトウメ。
人気ですねー。


ミニトマト『あかとんぼ』もゲット!


うふー。
(*⌒▽⌒*)  

Posted by cion at 16:07Comments(0)

2014年03月02日

祝い事

ドキドキの春を迎えております。

さて、慶事の多い季節、
ご祝儀袋も進化しておりますねー
(*⌒▽⌒*)
写真の祝袋は日本手ぬぐいでできておりました。

これなら、いただいたあとも使えるのでいいよね。


実家に帰ったら
友人たちが『前祝いやぁ』いうて
宴会はじまりました。
今年の花見は賑やかになりそうです
(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b


  

Posted by cion at 11:57Comments(0)